日曜日、快晴。

錦織とイスラム国で一晩中テレビ付けっ放し、寝不足で、目覚めたら朝7時。
今日も、朝ジョグ無し(^^;;

成田山新勝寺交通安全自動車祈祷殿へ行く前に、「空の駅 ふわり芝山」の農家レストランでランチを食べたい!とダンナを説得。

朝食摂らずに、国道464無料高速?をひた走るf^_^;)


空の駅 ふわり芝山。

農家レストラン。

着陸態勢の飛行機を窓越しに眺めながら、バイキングスタイルの野菜中心料理を楽しめます(^_-)


地元の新鮮野菜。 薄味で、素材そのものを味わう。
ハーブ・酢・オリーブオイルをふんだんに使っていて、塩分はかなり少なそう。
トマトは、噛むとプチっ!と弾ける(^◇^)
豆腐のラザーニャ、旨いっ!

デザートの、豆腐のレアチーズケーキは絶品!
芋の巾着、可愛い♪

抹茶アイスクリーム。甘く無くて美味しい♪






成田山新勝寺交通安全自動車祈祷殿。






国指定重文 三重塔


御守り。五百円也。そのうち、百円を、被災地陸前高田市に贈るそうです。


「空の駅 ふわり芝山」で購入。
コメオイルは、ルネサンスに持って行くのに丁度良い大きさ(^_-)
スイートアーモンドオイルに精油をドロップして髪や肌に使用していますが、
瓶が大きくて邪魔でしたのでf^_^;)


有機ほうれん草、甘くて旨いっ!
プチトマトは、農家レストランで出ていたのと同じ。

有機栽培人参セット。
お隣と向かいのお宅へのお土産♪
もちろん、我が家でもスティックサラダで戴きます(^◇^)




購入した野菜と冷蔵庫の余り物で夕餉♪

清里の高原野菜バイキングも美味しいし、秩父「星の湯」の野菜バイキング、房総大多喜ベジタブルガーデンの有機栽培野菜とハーブのサラダも絶品だけれど、
そのどれとも違う、独特の美味しさ(^_-)

とにかく、塩味が殆ど無くて、素材そのものを味わうので、
減塩生活の方々には良いかも♪

来週日曜日が我が誕生日で、あちこちのお店からハガキが届いていますが、
今日の料理を食べたらフレンチのフルコースには興味が無くなりましたf^_^;)

新鮮野菜は、最高の贅沢です!

また行って、今日食べられなかった料理にトライして来ます(^◇^)