元旦。
九十九里蓮沼海岸にて初日の出待機~朝ジョグ~正月料理堪能して、10時チェックアウト。

宿のマダムから、「七福神飴」のプレゼント。拝んで有るそうです。
地元産の塩を購入。

「九十九里ハーブガーデン」。
パティシエが、美味しそうなケーキを作っていました。
ベリーをこれでもかっ!と盛り付けたケーキなど。併設のカフェで、出来たてを食べられる♪
スイーツ嫌いの私でも、ちょっと食べてみたくなり、ダンナに「一つを二人でシェアしようよ♪」に、
ダンナ、「朝からケーキ⁉︎ 餅を何個食べたんだよ、食えないよ!」に、私も諦め…
私には「別腹」が無いので、ほんの一口しかダメなのよね…(ーー;)
3種類のベリーだけでも、食べたかった~‼︎

購入品。水・湯に落とすだけで簡単にハーブティーの出来るブツ。
山で使うのにもってこい、かな(^_-)
もう一つは、ネイルオイル。花びら入りで、良い香り♪
我が家には、ハーブガーデンと称する無農薬放置栽培のハーブだけの庭が有るので、
旅先では必ずハーブガーデンに立ち寄ります。

浜茶屋。 二階の窓の外は、海!
「パドルサーフィン」やっている人を見物しながらの昼食。
ダンナが焼き蛤食べたいとしつこいのでf^_^;)
二人とも満腹なのに…(ーー;)

旦那の「海鮮ラーメン」。

私の「烏賊の軟骨」。
アレ⁈ 焼き蛤食べるの、忘れた…

「坂東三十三観音霊場 三十二番 清水寺」



山寺に、雪が降り注ぐ…





御朱印帳忘れたので、後で挟めるものを。

「万木城跡」を、地図で確認。
山の中を走り、ナビと細い道を見比べながら…(ーー;)

天守閣。見晴らし良しっ!


お殿様気分。晴れていれば、富士山が望めるとか。
コレで、元旦の房総ドライブは終了!
帰りに温泉に立ち寄りたかったけど、ダンナがドライバー疲れで、却下…(ーー;)
オール下道で、「大多喜」奥~自宅まで、正味2時間でした。
房総は、我が家から近いから、気楽に行けて嬉しい!
昨年の、九十九里蓮沼海岸初日の出。


今日は、自宅近くの観光地に初詣。
物凄い人人人…
甘酒・草団子・升酒・煮込み・チキンステーキ、屋台を軒並み冷やかしf^_^;)

今日のお江戸空樹。
明日こそ走らねば⁉︎ 豚になるぅ~‼︎
明日は、ルネサンスで身体をいじめまくります(^^;;
九十九里蓮沼海岸にて初日の出待機~朝ジョグ~正月料理堪能して、10時チェックアウト。

宿のマダムから、「七福神飴」のプレゼント。拝んで有るそうです。
地元産の塩を購入。

「九十九里ハーブガーデン」。
パティシエが、美味しそうなケーキを作っていました。
ベリーをこれでもかっ!と盛り付けたケーキなど。併設のカフェで、出来たてを食べられる♪
スイーツ嫌いの私でも、ちょっと食べてみたくなり、ダンナに「一つを二人でシェアしようよ♪」に、
ダンナ、「朝からケーキ⁉︎ 餅を何個食べたんだよ、食えないよ!」に、私も諦め…
私には「別腹」が無いので、ほんの一口しかダメなのよね…(ーー;)
3種類のベリーだけでも、食べたかった~‼︎

購入品。水・湯に落とすだけで簡単にハーブティーの出来るブツ。
山で使うのにもってこい、かな(^_-)
もう一つは、ネイルオイル。花びら入りで、良い香り♪
我が家には、ハーブガーデンと称する無農薬放置栽培のハーブだけの庭が有るので、
旅先では必ずハーブガーデンに立ち寄ります。

浜茶屋。 二階の窓の外は、海!
「パドルサーフィン」やっている人を見物しながらの昼食。
ダンナが焼き蛤食べたいとしつこいのでf^_^;)
二人とも満腹なのに…(ーー;)

旦那の「海鮮ラーメン」。

私の「烏賊の軟骨」。
アレ⁈ 焼き蛤食べるの、忘れた…

「坂東三十三観音霊場 三十二番 清水寺」



山寺に、雪が降り注ぐ…





御朱印帳忘れたので、後で挟めるものを。

「万木城跡」を、地図で確認。
山の中を走り、ナビと細い道を見比べながら…(ーー;)

天守閣。見晴らし良しっ!


お殿様気分。晴れていれば、富士山が望めるとか。
コレで、元旦の房総ドライブは終了!
帰りに温泉に立ち寄りたかったけど、ダンナがドライバー疲れで、却下…(ーー;)
オール下道で、「大多喜」奥~自宅まで、正味2時間でした。
房総は、我が家から近いから、気楽に行けて嬉しい!
昨年の、九十九里蓮沼海岸初日の出。


今日は、自宅近くの観光地に初詣。
物凄い人人人…
甘酒・草団子・升酒・煮込み・チキンステーキ、屋台を軒並み冷やかしf^_^;)

今日のお江戸空樹。
明日こそ走らねば⁉︎ 豚になるぅ~‼︎
明日は、ルネサンスで身体をいじめまくります(^^;;