今日は、午前は中町内会の防災訓練・午後は某社会福祉法人の運動会に来賓としての参加・夕方はドライブで梨園へ。
ルネサンスは…疲れてサボりました(ーー;)
太ってしまう… 相変わらずのヘタレ…

救急車を呼ぶべきかどうか、判断する為の冊子。症状別でわかりやすい。
私は、自分の急病にもかかわらず119番しなくて九死に一生やらかしたこと二回、
さらに、心臓発作の時にはこの番号に電話してどうすれば良いか聞いて、
やっぱり救急車はご近所の手前恥ずかしくて?呼ぶのをやめて週明けまで我慢…
橋本病による甲状腺機能低下症発見のきっかけとなった、心不全の発作でした(ーー;)
自動車事故の時には躊躇せず呼んだのに、
病気で119コールするのは気が引けて…
自力で病院に辿り着いては「何故救急車を呼ばなかったのか⁉︎」と呆れられたり叱られたり…
見栄、なんですよね。実にくだらないけれど…
入院を要する病気になって、辿り着いた病院で「あと半日~一日の命だった」と言われても、
自他共に認めるターミネーター⁉︎ どーせ復活するし‼︎ という、極めて根拠0の妙な過信(^^;;
そんな私と逆に、些細なことでもコールする人もいるので、
この冊子が配られた理由&117コール周知理由は、
無闇矢鱈と救急車を呼ぶのではなく、
迷うような症状の時には、この冊子を開いて117に相談して、
本当に救急車を必要としている人の為に役立てよう、のようです。

ロープワーク。「こま結び」を習いました。
ロープワークは、クライミングにはまっていた時、小型船舶免許試験(旧四級)の時にも何通りか覚えましたが、岩登りも操船もしない現在、本当に久しぶりでしたf^_^;)


放水訓練。「反動力」との闘い!
筋力の有る私は出来ましたが、か弱きレディには難しいかも(^^;;
心臓マッサージ&AEDの講習。
私は心臓マッサージしながらAEDの指図役でした。
心臓マッサージのテンポは、♪森のクマさん♪で、と教えられました。
アタマの中で、♪森のクマさん♪を歌いながら胸を圧迫。
心臓マッサージ、筋力の有る私でも疲れるし、息が上がりました(ーー;)
やはり、交代しながら続けるのがBestです!
現在は、感染防止の為に人工呼吸しなくても良くなったので、
人命救助は以前よりハードルが低くなった気がします(^_-)

参加賞。アルファ米炊き込みご飯、けっこう美味しい♪

運動会前に、娘ネコの義両親が届けてくれた、群馬の蒟蒻系。

夕方、千葉県内をドライブ♪
梨園で、「新興」という梨を買いました。
「豊水」に近い味(^◇^)


自家製無農薬放置栽培のハーブ類。夕餉に使用。
ローズマリー・ローレル・レモンバーム・レモンバーベナ・タイム・セージ・フェンネル・イタリアンパセリ・スイートバジル。
サラダ&野菜のトマト煮込みに投入♪
明日はルネサンスに行きたいけれど、台風…どうなることやら…
運動不足でますます豚になりそう。
これ以上太ったら、着られる服が有りません(ーー;)
娘ネコが、9号サイズの要らなくなった服をくれるのでf^_^;)
ネコは7号~9号。 飽きてしまった9号が払い下げられます(^^;;
ルネサンスは…疲れてサボりました(ーー;)
太ってしまう… 相変わらずのヘタレ…

救急車を呼ぶべきかどうか、判断する為の冊子。症状別でわかりやすい。
私は、自分の急病にもかかわらず119番しなくて九死に一生やらかしたこと二回、
さらに、心臓発作の時にはこの番号に電話してどうすれば良いか聞いて、
やっぱり救急車はご近所の手前恥ずかしくて?呼ぶのをやめて週明けまで我慢…
橋本病による甲状腺機能低下症発見のきっかけとなった、心不全の発作でした(ーー;)
自動車事故の時には躊躇せず呼んだのに、
病気で119コールするのは気が引けて…
自力で病院に辿り着いては「何故救急車を呼ばなかったのか⁉︎」と呆れられたり叱られたり…
見栄、なんですよね。実にくだらないけれど…
入院を要する病気になって、辿り着いた病院で「あと半日~一日の命だった」と言われても、
自他共に認めるターミネーター⁉︎ どーせ復活するし‼︎ という、極めて根拠0の妙な過信(^^;;
そんな私と逆に、些細なことでもコールする人もいるので、
この冊子が配られた理由&117コール周知理由は、
無闇矢鱈と救急車を呼ぶのではなく、
迷うような症状の時には、この冊子を開いて117に相談して、
本当に救急車を必要としている人の為に役立てよう、のようです。

ロープワーク。「こま結び」を習いました。
ロープワークは、クライミングにはまっていた時、小型船舶免許試験(旧四級)の時にも何通りか覚えましたが、岩登りも操船もしない現在、本当に久しぶりでしたf^_^;)


放水訓練。「反動力」との闘い!
筋力の有る私は出来ましたが、か弱きレディには難しいかも(^^;;
心臓マッサージ&AEDの講習。
私は心臓マッサージしながらAEDの指図役でした。
心臓マッサージのテンポは、♪森のクマさん♪で、と教えられました。
アタマの中で、♪森のクマさん♪を歌いながら胸を圧迫。
心臓マッサージ、筋力の有る私でも疲れるし、息が上がりました(ーー;)
やはり、交代しながら続けるのがBestです!
現在は、感染防止の為に人工呼吸しなくても良くなったので、
人命救助は以前よりハードルが低くなった気がします(^_-)

参加賞。アルファ米炊き込みご飯、けっこう美味しい♪

運動会前に、娘ネコの義両親が届けてくれた、群馬の蒟蒻系。

夕方、千葉県内をドライブ♪
梨園で、「新興」という梨を買いました。
「豊水」に近い味(^◇^)


自家製無農薬放置栽培のハーブ類。夕餉に使用。
ローズマリー・ローレル・レモンバーム・レモンバーベナ・タイム・セージ・フェンネル・イタリアンパセリ・スイートバジル。
サラダ&野菜のトマト煮込みに投入♪
明日はルネサンスに行きたいけれど、台風…どうなることやら…
運動不足でますます豚になりそう。
これ以上太ったら、着られる服が有りません(ーー;)
娘ネコが、9号サイズの要らなくなった服をくれるのでf^_^;)
ネコは7号~9号。 飽きてしまった9号が払い下げられます(^^;;