日曜日は、台風一過の澄み切った晴天の下、成田方面へドライブへ。


ルネで『クロール30分』と『背泳ぎ30分』のレッスンが有ったけれど、

せっかくの晴天、やっぱりお外でしょっ(^^ゞ


3:00から友だちのバレエ発表会でしたので、朝9:00に出発!

行く先は、取りあえずの「成田山方面」。


道路(下道です!)が空いていたので、自宅~成田まで1時間半v


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ
 

帰途の写真ですが、往復同じ道。

「この道路は高速道路では有りません」の立て看有り(^^ゞ

通称「ビュンビュン道路」と呼ばれている国道で、時速は・・・書けません。


成田山へは寄らずに、「香取」方面へ。

「香取」まで5キロ地点で、帰りが心配になり引き返し。


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

印旛沼を渡る。

この辺りは、「」の看板が多い。


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

東松戸の洋食屋さん『レストランじんで』でランチ。

八柱霊園にお墓参りに来るついでに必ず立ち寄るお店。

ステーキランチ1160円也。

飽きのこない味で、私は30年近く通っていますv

ハンバーグランチは880円(だったかな?)。ミンチ肉OKならこちらもお勧め。


さて・・・こんなことも有ろうかと、土曜日に「しまむら」で購入したビスチェタイプのアンダーをつけている私。 胃が圧迫されるので、食欲が押さえられますv


ダンナに発表会会場で降ろして貰いました。


詳細がよくわからなかったのですが、友だちが「バレエの先生」をしていて、

発表会の主催者で、3回目でした(@_@。


プロの公演・ハイアマチュアの発表会などを観てきたので、

正直「えっ?!」と驚くことも有りましたが、

地域密着型」の発表会も良いものだ、と思いました♪


地元「町会会館ホール(フローリングの体育館みたいな床)」での発表会。

見るからに滑りやすそうな床ゆえ、「ポアント」でなくて「バレエシューズ」という

ローカル色満点(?)でしたが、回を重ねるごとに入会者が増えているとか。


ワガノワ』だの『チェケッティ』だの、どうせ受けるなら正統派レッスンよね!

と勝手に思い込んでいましたが、きっかけはこのような形も良いのかもv


ヴァイオリンで言うところの、『鈴木』か『篠崎』か?!みたいなものなのか?

なぁーんて勝手なことほざいている私は、バレエはド素人ですが(^^ゞ


昨日嬉しかったこと!

スリムな方々から、「痩せたね~!」と御世辞抜きで驚かれたことv

実は私、「安心戦隊体型」なんですけれど、、。


私:「体重・体脂肪率は、昨年暮れの忘年会と変わらないよ。

むしろ、週4~5回泳ぐようになってからは、体脂肪率が増えているけれど」


バレエ友だち:「でも、締まっているよ! 去年と違うもん!何してるの?」


私:「ズバリ、イリュージョン効果! そのように見えるだけ、だよ」


バレエ友だち4人の手で肋骨周辺や脇腹を触られました(^^ゞ


しまむらのビスチェタイプのアンダーも一役買っているかもしれないけれど、

ルネのバレトンレッスン(ワガノワメソッドでバレエをやったセンセのレッスン)&

マスターズの水泳コーチから口を酸っぱくして言われている「姿勢の維持」も

大きいかも。


壁を背に直立して肩を回し、息を吐いてお尻はポケットへ(しまう)。

肩を下げて肩甲骨を開き、肋骨を閉じて、空へ引き上げる。


バレトンレッスン及びマスターズ水泳レッスンで毎回最初に言われている。


多分・・・これで実際よりも「締まって」見せることができます♪

これぞ、「イリュージョン」!


おデブな私、ちょっぴり嬉しかった昨日でしたv

嬉しついでに、帰りにH&Mでブレザーを購入仕事用

でも・・・太っているので、サイズは38です。 しくしく。。。


橋本病」は太る・浮腫む!が定番らしいですが、

イメージで身体を変えることは可能かと思いますv


そして、ハードな筋トレではなく、ちょっとしたコツさえ掴めばそれはできる!

実際に体重・体脂肪率が落ちなくても、「見かけ」「外見」が変われば、

それだけでも嬉しい!

自分の身体を自分でデザインするのは、楽しいです(*^_^*)