台風一過、爽やかで穏やかな一日。朝は涼しく、午後3時半は暑い!
記憶が薄れぬうちに・・・先週水曜日のサッポロビール千葉工場のお話。
先週水曜日、お昼に「マスターズ水泳 60分」のクラスを終えて、
10分でシャワー&着替えを済ませ、髪を乾かす間もなく駅へ走る。
#髪はショートカットゆえ、今の季節ならば放置プレーも可(^^ゞ
普段なら使わない階段を駆け上がり、お目当ての電車到着3分前(^^)v
下車駅から無料シャトルバスで麦酒工場の有る海べりへ向かう。
東京湾に面した工場の前に、『南極観測船しらせ』が係留されている!
工場見学は、有料。 500円でサッポロ黒ラベル400ml×2杯+ビアクラッカーが付いています。 もちろん、ソフトドリンク・ノンアル麦酒も有り♪
私は、ジンギスカンでの「のみほ」目的の為、麦酒のお代わりはせず。
お土産グラス付き。 ついでに、ショップでビアクラッカーを購入。
ビアサーバー。ここから注いでくれます。
今年は、千葉工場25周年。
工場見学後は、海の見えるガラス張りのレストランで『しらせ』を眺めつつ
料理とアルコホオルに舌鼓(*^_^*)
私は、乾杯の生ビール⇒赤ワイン⇒スコッチウィスキーのロックの順に。
スコッチのロック、なぁーんと!ジョッキに入ってきました(@_@;)
食べて飲んで・・・シャトルバスの時刻が迫り、後ろ髪を引かれつつ解散。
ここのラム肉、かなり美味~♪
高原のジンギスカンハウスに有りがちな「ハムの薄切り型の冷凍ラム」
ではなくて、普通の肉の形(?)をしています。
でも・・・「タレ」が濃くてショッパイ(>_<)
個人的には、『ベルのジンギスカンのタレ』の方が好き♪
サラダもかなり美味、でした。こちらは満足。
ソフトドリンクは、生グレープジュースが美味しそうでした。
また行ってみたい、今度は絶対に元を取るぞぉ~~~
なぁーんて、それは30年ほど前に行った『札幌麦酒園』。
初北海道一人旅。会社の同期に案内されて、
煉瓦造りの建物&初ジンギスカンに感激!
『チョッチャンラム』500g。 ダンナが、先週千歳空港で買ってきたもの。
義父の13回忌で単独里帰りしたので。
他に、私の大好きな六花亭の『マルセイバターサンド』・ロッシュのチョコ。
私、甘いもの苦手ですが、ホワイトチョコ以外の北海道のお菓子は好き♪
ホットプレートで焼いた、本日の我がランチ。これで一人前、満腹~~~
ウィンナーは、『鎌倉ハム』のもの。近所のスーパーで購入ですが、
江ノ電鎌倉駅の売店では、コレを買う為に並んでいます(*_*;
今朝は、体重が1㎏減っていました。 チロナミン(T3)の仕業、か?
就寝前服用のチラーヂンの在庫が切れてしまい、チロナミンで調整中。
チラーヂンは、基本的に「朝一回」飲むものですが、
私は就寝前に飲んだ方が眠っている間に代謝が上がる気が・・・します。
#処方箋も、就寝前で指示して貰っています。
TSH:151⇒TSH:1.14・FT4:1.0・FT3:3.2(7月23日現在)
現在服用中の甲状腺ホルモン剤:チラーヂンS50×1+チロナミン5×2
チラーヂンの影響を受けるFT4がボーダー上なので、
明日ダメ元で増量交渉を試みるつもりですが、
2ヶ月弱での採血を快諾して貰えるかどうか・・・(ーー;) チラ75欲しい!
「食欲の秋」に向けて、就寝中のT4を高めておきたい!
なぁーんて、私が意地汚くなければ良いだけのお話(・・?