蒸し暑い一日でした。 午後から研修でお茶の水。冷房で凍りました。


今日のランチ。『博多天神』(豚骨ラーメン)で冷やし中華♪


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ
ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

これが、絶品! 翡翠麺の「大盛」で、なぁーんと驚きの400円(@_@;)


午後5時、研修終了(^^)v  そそくさと脱出して上野アメ横目指して歩く。


かねてより目を付けていたトルコ屋台(ケバブ屋さん)に到着。

チキンとビーフのケバブのピタパンサンド、300円!


上海屋台(台湾屋台とほぼ同じ?)で豆腐花200円+豆乳100円。


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

トロトロの豆腐がゴマ油の効いたスープに浮いていて、桜エビと海苔が

トッピングされています。美味~  豆乳も濃くて旨い!



ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

喉が渇いたので、デザート代わりのカットフルーツ。完熟パイン100円♪


私は基本的に甘いもの(スイーツと呼ばれる類のもの)が苦手。

でも、果物は大好きなのでよく食べます。果糖で太るのが怖いけれど、。


トルコ屋台のケバブのピタパンサンドもアップしようかと思いましたが、

今一つ色が悪くて美味しさが伝わりそうに有りません(ーー;)


本当は、メッチャうまい!んだけれど、、。


本日の夕食(屋台料理)、700円也~  さすがにお腹がいっぱいです。


明日は定期通院日。 後ほど2週間の報告書&質問事項を作成して、

予習・復習に励まねば(^^ゞ  血圧グラフはサボっていたのでパスっ!


明日のお題は、「インデラルとマスターズ登録について」(@_@;)


前から「マスターズ、ダメだよ。レースはダメっ!」と言われていましたが、

実際どうなのか、特にノーブレスで泳ぐのは今の私にとってヤバいこと

なのか(ノーブレスは「無酸素運動」になるので)、そこら辺を聞こうかと。


「ダメっ!」とドクターストップをかけてくれれば諦めもつくのですが、

なまじ薬を飲むとできてしまう為に、我が心が揺らいでしまいます^_^;


コーチ・仲間に誘われると、元々のスケベ根性に火が着いてしまい、

理性が吹き飛んで「うぅ、やってみたい・・・」になってしまいます、、。


はぁ・・・明日はどう切り出せば良いものか、、。

娘の(=^・^=)には「命がけの大会だね!」と呆れられてしまいましたし。


βブロッカー効果なのか、あれ以来心臓発作は起きていません(^^)v


半年以上、循環器系の薬を飲むのを徹底拒否していましたが、

背に腹はかえられず、観念して年貢を納めてホッとしました。。。


尾瀬の記事は、写真整理がついたらアップします♪


来月は、2年連続リベンジの『千畳敷(中央アルプス)』。

今年こそ、条件に恵まれれば稜線、あわよくば山頂を狙います(^^)v