物凄い強風の一日でした。


結局、ルネサンスには行かず、終日ベッドの中(=_=)

じゃぁなかった、仕事場で使う台を求めて

ホームセンターには行きました。

でも、眩暈がするので運転はダンナ任せで、、。


娘の結婚式、一夜明けて私は「腹筋」が痛い!

カメラの存在を意識するので良い姿勢を保とうと

体幹が鍛えられたのか、体重&体脂肪率減少。


バレエダンサーの凄さを思い知りました!


お尻を締めて骨盤を立てて身体を引き上げて、

それを常に保つなんて、人間ワザではないわぁ。

しかぁーも、多分、身に着いているんでしょうね。


さて、フィギュアスケート国別対抗戦。


昨日の浅田真央にはちょっぴり失望、、。


「白鳥の湖」演技後半の「黒鳥の32回転」、

あのバレエ最大の見せ場の連続ターン、

黒鳥オディールの自信に充ち溢れたグランフュッテ、

あのイメージが強いだけに、、。


今回の真央ちゃん、音楽にステップがついていかなくて

「疲れてる?」でハラハラしながらテレビにかじりつき。


先ほどのインタビューで「呼吸が苦しかった」と

言っていたので、スタミナ切れなのか体調不良か、

真央ちゃんて疲れを知らないイメージが有ったけど、

なぁーんて思いました。。。


「32回転」と言えば・・・

「ドン・キホーテ」のキトリの32回転も凄い!

フィギュアでは、中野友加里のドーナツスピン♪

アレも良かった~~~ 随分前のことですけど。


はぁ・・・バレエやフィギュアがテレビで有ると、

何も手につきません^_^;


私は、30年程前のスキー骨折で左足首を傷め、

さらに4年前に転倒しそうになった父を支えて

左膝を傷め、その影響で左股関節に支障有りで、

バレエの「ターンアウト」ができない、

ヨガの「結跏趺坐」どころか「胡坐」も組めない、

なので頑張っても内腿がぴったりつかない。


それでもバレエやフィギュアを観るのは大好き♪

自分にはできないけれど・・・やっぱりいいですね。


今夏も「清里フィールドバレエ」が楽しみです。

天気に左右される夜の野外バレエ。

突然の雨、急激な気温低下、スリル満点です!


「清里YH」or会場前の民宿を取って、

夜はバレエ・日中はハイキングとバイキング(笑)。


雄大な八ヶ岳・新鮮な高原野菜・幻想的なバレエ、

今からワクワクしていま~っす♪