昨日は花冷えの中、娘の結婚式でした。


都内の隠れ家風レストランでの両家家族だけの

ウエディングセレモニー。


「美味しくて素材を生かした低カロリーのフレンチ」

をモットーに選んだ美食の数々を、堪能いたしました。


新郎新婦もウエディングドレス・タキシードで会食。


二人の姿は、

プリンセス・セレニティとプリンス・エンディミオン


コスプレしているワケではなくて、

結婚衣装が人生最大のコ・ス・プ・レなので。


娘のティアラ姿、そして仮面はつけていないけれど

ラベンダーのタキシード姿は、まさに地場衛!


『実録・セーラームーン』です <言いすぎ・・・



早めに会場入りして、娘の仕込みを見学♪


プロのヘアメイクさんによる「変身」、

「七五三にしないで自然にして下さい」の娘の要望で、

健康的なナチュラルメイクに仕上がりました。


ヘアメイクさん:「華奢で目が大きくて色白なので、

ゴテゴテ色を入れないようにしてみました」


私:「素敵っ! それにしても、凄いメイク道具ですね」


ヘアメイクさん:「ベースは、ランコムの偏光パール入り。

少々のくすみなどはこれで自然にカバーできます」


娘:「どよっ! ポイ(花嫁っぽい)でしょっ!!」


私は、ネコが人間に化けているような娘は放置で、

ヘアメイクさんの指の動き・道具の数々に見入り。


ベースメイクからの所要時間は1時間程だそうです。

しまった、娘のメイク開始から見学すれば良かった!


ランコム・ボビーブラウン・Mac等など、

たくさん有り過ぎて全てを見ることできず、、。


印象に残ったのは、「ブラウン系」の数の多いこと。


プロのメイクテクニックで驚いたのは、

娘の唇の色が元々赤い為に(ノーメイクでもいける)、

それを消す為にベージュの口紅を使う、こと。

コンシーラーを唇に塗ると荒れてしまうので、

あえてベージュのリップで消してから

差し色をするそうです(@_@;)


いやぁ、一つ賢くなりましたぁ~~~


ヘアは、セミロングの髪を編み込んでお洒落♪


娘は当初「夜会巻」を希望したそうですが、

ヘアメイクさん曰くの「顔立ちがはっきりしていて

目が大きいので、ケバくなってしまう」とのこと。


私:「リリアナ(マンガswanの登場人物)みたい」

娘:「でしょっ! 髪の色は違うけれどね♪」


娘は目と髪の色素が薄く、特に髪は泳ぐと覿面に

脱色が進むので、前日に黒く染めていました。


ウエスト56㎝、二の腕はクロールで絞り込んでいて、

プリンセス・セレニティっぷりが素敵でした(#^.^#)



式はレストラン最上階の美しいチャペルで「人前式」。

神ではなく、列席者全員に誓う形式で、

立会人(列席者)の連帯責任(笑)で「承認」。


30分リハーサルでは、「誓いの言葉」に

二人で挙手して「選手宣誓!」

「私たちは堂々と戦うことをここに誓います!」の

ギャグをかましていましたが(汗;)、

本番では台詞を間違えずに読んでいました(^^ゞ


リハーサル風景は、まるで「学芸会」でしたけど、

「人前式」も良いものだと思いました。


誓いのキス。


二人の身長差が有り過ぎて(娘:155㎝・彼:185㎝)、

彼が跪いて娘の左手にキスをする、という、

王子様とお姫様、あるいは騎士とお姫様のシーン。


プリンセス・セレニティプリンス・エンディミオン

地で行くシーン。 とっても美しかったです。。。


ケーキ入刀&初餌付け。


ベリー類のたくさん乗ったケーキ。

餌付けでは、お互いに相手の口に大きなカットを

押しこもうとして笑いを誘っていました(@_@;)


会食。


美味! の一言。 

オマール海老のスープにフォアグラが浮いていたり、

娘のこだわりとシェフのアイディアで素晴らしかった!


楽しかったけれど、疲れた~~~  


歩く気が起きず、最寄駅一つ手前でタクシーに。

昨日は、夕食もとらずに「フィギュア国別対抗戦」を

ベッドで見て、ミサイル問題を見て、

あとはひたすら眠る眠る、、。


今朝の体重・体脂肪率は眠ってばかりなのに減少。

筋肉量は増加。 多分、姿勢を正していたから?


これからルネ。 水泳は諦めて“ホットヨガ60分”。

でも・・・風が強いので、途中で引き返しかも、、。


チャリで橋を渡れない恐れ有りあり、です(=_=)