225先物デイトレード生活 -18ページ目

 225先物デイトレード生活

225先物と株のデイトレで充実のアフター3生活を夢見る専業2年目のトレーダーです。












225先物の日中を中心に結果や当日の作戦を書いていきます。下手くそトレーダーですがご声援・ご指導お願いします

お疲れ様です。


今日は、朝はダウ先の下げもあって、意外に弱い寄り付きだったので、寄りは見送りましたが、8540円の厚い板を食ったところで売りエントリーして、2ティック取れました。


その後は見送ってしまいましたが、今日も相変わらず外部環境なんて関係なしで動いた一日だったと思います。


大方の見方だと、8500円割れでパニック売りや、分投げを狙ったが売りがあまり出なかったので買い戻しも入ったという感じでしょうか?


連日の売り仕掛けで追証売りや分投げもある程度一服した感じはあります。

円高は相変わらずですが、今の水準はどこまで織り込まれてるのかよく分からないです。


夜間はいまのとこ堅調で、明日は月曜の始りね8620円の上にいくか、下に行くかを注目したいです。

週足で陽線となれば、8400円台タッチで底って見方もできますが、だからこそ売りが入ってくる可能性もあり難しそうな一日です。


今月は無理せずに、まったりといきたいです。


5月24日結果


8540円  新規売り

8520円  返済買い


合計プラス20円


5月累計プラス270円

おはようございます。


昨日のNYは大きな下髭を出して、小幅安。ユーロ円は100円割れこみましたが、朝はなんとか一旦回復して、今は100円をはさんでの攻防


大証ナイトは8480円まで付けて、終値は8520円でしたが寄り付きは昨日よりギャップアップの展開が予想されます。


昨日はダウは170ドル以上の下げて、ユーロ円が100円割って大証ナイトの安値追いは鈍さがあり、今現在の気配はダウが大幅に下げ幅を縮めた割には円の高止まりもあって鈍いです。


ここ最近、大口の仕掛けで日中に大きく動いた日の翌日は意外と膠着する流れもあり、8600円にブロックが出れば、安値も大仕掛けがなければ、追いにくい水準なので、狭い値幅での動きも覚悟しておきたいです。


システムは売りシグナル。

ここ最近、弱・中・強と3種類あるシグナルで、今日も出現している中シグナルがさっぱり当たってないんです。逆に弱シグナルの方が今月は成績が良いくらいで・・・

たかが一ヶ月弱機能しないだけで、中シグナルの信用性を疑うのも微妙ですが、8600円以下で寄り付けば売りにくいです。

昨日は少し熱くなったトレードをしてしまったところもあるので、今日は冷やすためにも、より慎重なトレードを心がけたいです。

お疲れ様です。


今日は久しぶりに、だいぶぶっこいてしまいました。


寄りで8700円で指したらすぐ約定して、スーパー寄天の展開。


朝の作戦日記で値幅の拡大に注意したいと書いて、そう思ってても、GDして始まった事考えれば、売られすぎ・割安だと思いナンピンをしたあげくに逃げ遅れてしまい、おそらくブログを書き始めてから一番大きい損失を出してしまいました。


そこから少し熱くなったのと、少し根拠もあったので、ここまで損失出したら少し膨らんでも変わらない。みたいな冷静さを欠いた勢いで、9600円で2枚売り入れて、だいぶ救われました。一歩間違えば一ヶ月の利益を一日で全部飛ばすリスクがあったと思うと、今日のトレードは忘れなきゃいけないと思うんですが、ここ最近の下落局面で、100円単位の節目を割り込むと、一気に5,60円下値を更新するみたいな展開が何日かあったイメージが残っていて、同じ展開が起こる事にかけたんですが、タマタマ思惑が当たってくれて、なんとかやり直しが利く損失まで戻せました。


少し前に日経の下値余地が8500円くらいみたいな予想をブログに書きましたが、大証ナイトではその水準まできました。


その時の根拠がダウが12200くらいまでチャート的に落ちそうだから相対性から考えた予想だったんですが、ダウよりも日経の方が下げ足が速く、ダウは勢い的に、あと今現在が12360ドルなので、あと160ドル前後は下げそうな形です。そこで反発せずに200日線を割り込めば日経みたく、更に下に行く可能性もありますが、しっかりした反発を期待できるポイントでもあるとおもってます。

そう考えると、日経の下値余地も8400前後まではありえそうです。


今週の始値8620円もあっさりと割り込み、今週も陰線の可能性が高まりましたが、週足で今週の残り2日で更に下げる可能性もありますが、いい加減割安感が強いというか、売りづらい水準になってきました。


去年のギリシャ懸念で出した年初来安値が8100円ですが、その去年の11月に比べれば、今の方が外部環境も内部環境も良くなってきているので、ファンダメンタル予想をすれば、そこまではさすがにいかないと思いますが、最近は私の想定を超える出来事が頻繁に起こってるので、そう考えればなんて思ってしまいますが・・・


まずは、毎日今より柔軟な考えを持てるように努力していきたいです。



5月23日結果


8700円  新規買い

8640円  新規買い


8600円  返済売り  ×2



8600円  新規売り  ×2

8540円  返済買い  ×2


合計マイナス20円


5月累計 プラス250円