5月21日結果 |  225先物デイトレード生活

 225先物デイトレード生活

225先物と株のデイトレで充実のアフター3生活を夢見る専業2年目のトレーダーです。












225先物の日中を中心に結果や当日の作戦を書いていきます。下手くそトレーダーですがご声援・ご指導お願いします

お疲れ様です。最近結果ブログが夜に定着しつつあります。


今日は朝の気配はどうなってしまうんだ?という気配でしたが、9時になるにつれ、ダウ先と為替も少し動いて、一応強い展開ではあったと思います。


寄り付き前にグングン気配があがったので、8610円買いで指値入れたら、サクっと刺さってポンポン買いが入って、久しぶりに朝一トレードが楽な日でした。


ただ、朝から動くのは想定外で、提灯をつけるような買い方だったので、6140円で買いを返済と同時に新規売りのヒットエンドラン作戦を決行。厚い売り板で抵抗されるだろうと思ったら買いが止まらず、サクっと利益出して、サクっと利益のほとんどを持ってかれる展開でした。


その後、膠着してやりづらい一日でしたが、かろうじで1ティック取れて、15日に出した損失を予定以上に時間がかかりましたが、やっとこ取り戻せました。少し気が楽になりましたが、最近は先物の規則性みたいなものを全く感じられず、規則性がメチャクチャな中システムで朝のポジを決めるのにも少し疑問を感じはじめて、毎日毎日ザラバの口癖が「わからねぇ」っとなってますが、明日から月末まで少しづつ利益を伸ばせるように頑張りたいです。



それにしても、割安感も強い中上値の重たさもハンパじゃない感じの日が続いてます。

今週はまだ始まったばっかりで、今日も始値ー終値変わらずでイブニングも若干はあげてはいますが、今日一日で今週も週足陰線懸念が強まった気がしました。


ダウもいい加減、反発してほしいですが、テクニカル的にはいろんな移動平均とか抵抗しそうな数字が12100~12200付近の集中してるみたいで、そこまでは下げて、そこで抵抗して反発するか?みたいな見方をしてる人が多いみたいです


為替もドル円のチャートも崩れてきて、下値余地もまだありそうな感じで反転時期を見極めるのは難しいです。というよりも、先物の6月限月が期近になってからずっと売り圧力があるわけで、6月のSQまでは上値を抑えられ続けられる可能性が一番高いような気もします。

雰囲気的には、8800円前後から、買戻しの買いも結構入ってるように見えますが、売り仕掛けや上値ブロックをするパワーが充電されているようにも見えます。ギリシャの選挙日が売り方の大口には最高の日に決まったのもいやらしいですね。


ただ日中の値幅や短時間でグングン動く時間も少し前に比べて大きくなってきているので、なんとかその場の空気を読む事に全力を注いでいきたいです。



5月21日


8610円   新規買い

8640円   返済売り



8640円   新規売り

8660円   返済買い



8650円   新規買い

8650円   返済売り



8660円   新規売り

8650円   返済買い



合計プラス20円

5月累計プラス260円