はじめまして、ねこたですパー

夫と4歳息子の3人家族+猫1匹飼っていますニコニコただいま2度目の家づくり真っ最中!ほぼ1人で決めた家(笑)が、まもなく完成予定。延床面積27坪のトリッキーな形の家です。

2021年11月 リノベしたマンションを売却

1年半 賃貸で仮住まい(いまここ)

2022年10月 新築注文住宅 着工

2023年6月 完成予定

 

 

どうも、ねこたですパー 

 

 

先週、新居を見に行ったんですが、ざっと見て6〜7割くらい出来てきたかなぁという感じでした。(同じ時期に着工した小野さんは、もう入居してるけど…泣き笑い

 

大工さん1人で作っているというのもあるけど、キッチンも洗面所も造作だし、棚の造作もあるので時間がかかるそうです。早く床とかクロスとか貼ったところ、見たいなぁラブラブ

 

 

 

クロス、、、、そういえばクロスを「これに決〜めた!」と言っていたんですが…

 

 

 

トイレは、いずれ手洗いの所にタイルシールを貼りたいと思っていたのを忘れていた私。(子どもがブシャーッってやるだろうからね)

 

 

こういうのとか。

 

 

 

 

本当は平田タイルのcoconが良い…

けど、さすがにタイル貼りの追加は、もう無理かな(泣)

 

 

とまぁ、そんな訳でクロスが柄柄してたら、タイルと柄on柄になるので、

 

 

 

…選び直し!!!

 

となりました凝視なにやってんだ、私!

 

 

そして寝室も、目論んでいた塗装は却下されまして(忙しすぎて無理だと)。じゃあ、前に選んだクロスでいっか〜と思ってたら、夫からまさかの「北東だし、もう少し明るい色の方が良いんじゃね?」とダメ出しが(いまかーーーーい!)

 

 

 

…任せると言っていたのに、ここに来てイヤとかなんなん?と思ったけど、

言ってることは確かに一理あるなと思い直して変更しました泣き笑いキー! ごめんねICさん。

 

 

ギリギリだったので、サンプルも数枚だけ取り寄せて決めました。

 

今回はずらっと壁に並べて、夫と子どもに選んでもらうことにグッ

 

 

「模様があるのはイヤ」

「色が濃すぎるのはイヤ」

 

 

と、デザイナー魂を発揮した夫と、青が大好きな息子が、この中で選んだのは、、、、

 

 

丸ブルートイレ→ルノンRF8242(ローズマリー)←この色、濃いじゃん!笑

丸ブルー寝室 →ルノンRF8257(クレイ)

 

アップで撮ると、また全然色が違うんですけどねアセアセ

グリーンの方は写真にキャプション入れ忘れたけど、どちらも幼児の城シリーズです。

 

汚れ防止や抗菌性もあり、もちろん表面強化も!

保育園や幼稚園などにも採用されているので、明るい色もいっぱいありましたひらめき

 

 

 

我が家のアクセントクロスは、この2種類。

柄物いっさいございません!シンプルイズベスト!

 

 

 

いつか飽きたら自分で柄物クロス、貼っちゃおうっとニコニコ