すみっコぐらし2号 ~本日の+Cafe | <ねこたまごボラ日記>

<ねこたまごボラ日記>

ねこたまごのボランティアが綴るシェルターの猫達や預かり猫達の日常

みなさま、こんばんは。
通いボランティアの ふい です。

今日、ねこたまご+Cafeで
最初に目にした光景。


 

「ごはんはまだか~」の ソル。


 

並んだ手の幅しか足場がありませんが、
こんなにはみ出しつつ安定しているのは
さすが ねこというべきか。

今日ふれあいスペースにいた

こねこたちは、2頭だけでした。


 

3月21日に、多頭飼育崩壊の家から
レスキューされた ハーシー

 

 

と ハーベスト のきょうだい。

 



とっても人なつっこくって
元気な男の子たちです。

おもちゃでも上手に遊びます。

 




 

動作がいちいち可愛くて…

 

 

 

見ていて飽きません。(*´д`*)

そのうち、ボラさんが大きな荷物を
抱えて入ってきました。

 



なんだなんだ? 
わくわく。

 



おっ、明るいぞ??

 



カメラボランティアさんによる

撮影会が始まりました!

ここで撮った可愛い写真は
どこで公開されるんでしょう。
インスタ?ブログ?
それとも来年のカレンダー?
皆様、お楽しみに!


そして、同じ家からレスキューされた
こちらは大人ねこの ダッチェス。

 



ほんとはとっても甘えたさんらしいのですが、
来たばかりで環境に慣れられないのか、
ずっとキャットウォークの上。

 




 

一生懸命
「な~おん⤴」「な~おん⤴」
と鳴いているのですが、
何と言っているのかしら…
翻訳機が欲しい…

で、しばらく2階のシェルターに行って
戻ってくると、あれれ、
姿が見えなくなりました。

どこ行った?と捜すと…

いた。


 

挟まっています。
壁と同化しています。

 



ナデナデはできるんですけど、
不安そうです。

 



うん、前もね、同じ所に
こもっていた子を知ってるよ。

コッペ っていうんだけどね。

 

でも、その子もじきに慣れて
幸せをつかんだよ。

 


 

ダッチェスも頑張ろうね。

 

キアナ は体調を崩して

預かりボラさんのお宅に行ってるそうで、お休み。

 

ハーシー と ハーベストは
すでにずっとのおうちが決まっていますが、
これから春生まれのこねこたちが
大挙して入ってくるシーズンです。
今日は嵐の前の静けさか…


さて、お2階のシェルター。

今日はテントウムシスタイルの 大吉。


     「赤黒の勇者」のつもりだにゃ

ベッドでのんびりくつろぐ ムース。

 



お気に入りのいつもの場所で

見下ろしている ライヤ。

 


 

ボラさんにナデナデしてもらって
ご満悦の あめ。

 



同じく マリリン。

 



今日は下の頭数が少なくて
時間的に余裕があったため、
いつもより多めにナデナデしてもらって
溶けています。 

 




こちらはシェルター002。
ごはん前だけは人間を待ちわびるレディたち。

 



今日も食いつきは良好。

 




 

 

人の残した分も食べて
「何か?」見たいな顔をしてる 桜子。

 



タワーの住人、
ジェスター(上) と ももこ(下)

 



(あっ、マール を撮り損ねた…)

この部屋の中では珍しく

人に慣れている さんご。

 



ナデナデ大好きです。

 



すりすり。

 



嬉しくてゴロンもしちゃいます。

 



こんなに可愛いのですが
お声がかからないのですよねえ。
どなたか食いしん坊のハチワレがお好きな方
いらっしゃいませんか?

そして、「あれ、誰か足りなくない?」と
思った方、大正解!

フォカッチャですが

 



ついにずっとのおうちが決まって
卒業して行ったそうです!
よかったねえ~!
幸せになってね、フォカちゃん。(^▽^)