私が喉頭癌になって以来、入院していた時も、また退院後も、いつも私は髪の毛を洗面所で洗っていた。私は気管切開の穴が空いている為、洗髪の際に、間違って気管切開の穴から水が入ってくるのを避ける為だ。

でも正直、体を浴室で洗って、体を洗った後、外に出て洗面所で髪の毛を洗うのは、面倒だった。それに、洗面所での洗髪では、十分に髪の毛が洗えている気がしない😭


先日、癌の診察に行った際、先生にそれを相談したところ、首にビニール袋などを巻いて、前屈姿勢でカニューレの穴から水が入らないようにすれば、浴室で髪の毛を洗ってもいいとのこと😊👍また、amebloのブロガーの方からも、同様のアドバイスをいただいていた🙇‍♀️🙇‍♀️


なので、昨日、一年半ぶりに浴室で髪の毛を洗った。首元には、ゴミ袋を裂いたものをきつく首に巻き付けて。


シャワーを出して、前屈姿勢で、水がカニューレに当たらないように気をつけて髪の毛を洗った。幸い、カニューレを全く濡らさず髪の毛を洗う事が出来た。やはり浴室で髪の毛を洗う方が、十分髪の毛を洗う事が出来る😊👍


昨日は久々に髪の毛をスッキリ洗う事が出来て嬉しかった♪これからも、昨日と同じやり方で髪の毛を洗おうと思う😊