癌の先生曰く、私は今でもまだ、鼻から喉への管の広さが狭いようだ。普通の人の4分の1程度らしい😢😢
でも私は以前は、固形物がほとんど食べられなかったけれど、最近は、徐々に固形物も食べられるようになってきた。だから、いつか、鼻からの空気の通り道も広くしたいと思っている。
そこで、最近私は、朝から晩まで、ずっとカニューレの蓋をして生活している。
最初の頃は、常に息苦しくてたまらなかったけれど、最近では、何もしていない時は、特に呼吸に問題はない。
でも、私は、最近散歩や階段昇降をする時も、カニューレの蓋をしてやっているのだが、運動した時は、カニューレの蓋をしていると、息苦しくて、とても辛い😭😭息が上がっているのに、取り込む空気が追いつかないのだ😢
そういう時は、たいてい頭も痛くなる。だから、最近は頭痛薬が欠かせない。
運動をして息苦しいとき、カニューレの蓋を外してしまおうかとも思う。でも、今のところ、自分の心の中で、自分に負けたくない気持ちが勝って、カニューレの蓋をしながら無理をしてしまう。そして、頭痛。。。
でも、慣れの問題もあると思う。それに、カニューレの蓋をすることによって、鼻呼吸をしないといけないから、鼻から喉への管の広さも大きくならないかなぁとも期待している。直ぐには効果は出ないと思うけど。。。
早く、カニューレの蓋をする生活に慣れるといいなぁ😊