私は、一昨年の10月に喉頭癌が発見され、11月から翌年4月まで、治療の為入院した。
今、その頃のことを振り返ると、かなり大変な入院だったなぁと思う。
入院中、計3回手術を受け、その後、抗がん剤治療と放射線治療を受けた。
喉頭癌だったから、首の後ろから喉にかけて放射線を受け、副作用で口の中が荒れて、口内炎だらけになった。何か食べる度、また歯磨きの度に、口の中がとても痛い😭😭だから、ピーク時は、スープ状のものしか食べられなかった。
また、抗がん剤治療の結果、髪の毛が全部抜けただけでなく、味覚障害も起こった。当時は何を食べても味がせず、特に甘味が全く感じられなくなった。食べたいと思えるものがなくなり、唯一美味しそうに感じたサンドイッチを病院内のコンビニで買って食べたが、一口食べただけで、サンドイッチが不味く感じられて、ほとんどを捨ててしまった。
入院生活も大変だった。あの時は既にコロナが流行っていた為、面会にも制限が入り、家族のみが面会可能、面会時間は5分までと、厳しく制限された。
半年も入院していたのに、家族にも十分会えず、ずっと一人きりで病気と戦わざるを得ず、当時はとても心細かった。
もしも、電話とか出来れば良かったのだが、当時の私は、喉の病気故、全く喋れない状態だったので、電話で家族と話すことさえ出来なかった。
今振り返ると、もうあんな入院はしたくないと思う。でも、私は、当面は、癌の再発の可能性が高い。
仮に癌が再発しても、初期発見なら、入院期間も短くて済むので、これからも定期的な検査はちゃんと受けないとなぁ。。。