最近、食事をミキサーなどにかけて食べている事、介護食を食べたりしている事などから、夜ご飯を食べている時など、食べ物を喉に詰まらせることがめっきり減った。


なので、自分でも、"もしかしたら、私の喉のむくみはもう取れて、普通のご飯が食べれるの喉に戻っているのかもしれない"と思っていた。


でも、昨日の夜、お腹が空いて、自分が作った夜食の蒸しパンを小さく小さく小さくちぎって、飲み物に溶かしながら食べていたら、ちょうど、ネットを見ながら食べて、気を抜いてしまっていたためか、蒸しパンを大きめに食べてしまったらしく、蒸しパンを喉に詰まらせてしまった。


食べている時、突然息が出来なくなって、かなり焦った。私はすぐさま吐いてみたが、それではうまくいかなかった。夜中近くだし、もうどうしようと焦った😨

でも、相変わらず頑張って吐いていたら、どうにか喉に詰まっていたものは取れてくれたみたい。水を飲んだら、すっと胃に入ってくれた。これでもう大丈夫だ🙆‍♀️👌


本当、私の喉は、まだまだ普通の人みたいに戻っていないなぁと実感した。悲しいけど。。。😢😢


あー、クリスマスチキンも難関だなぁ。

年越し蕎麦も食べれるかどうか。でも、家なので、年越し蕎麦の蕎麦はいざとなったら、ミキサーにかけて、小さい粒にして食べようと思っている。だって、年越し蕎麦はなんとしても食べたいもん。

年始のお雑煮は、旦那さんも、"今年はねこたまちゃんもお餅食べれないだろから、雑煮はすまし汁だけでいいよ"と言ってくれた。さすがに今の喉じゃ、お餅は怖くて食べれない。旦那さんの言葉がありがたかった😊


本当、早く私の喉が普通に戻ってくれて、なんでも普通に食べれた頃に戻りたい。