今日は、久々に義姉に会って、義姉と旦那さんと私の3人で、お昼ご飯を食べてきました😊

本当は、朝9時に旦那さんと一緒に家を車で出て、近場の駅でお姉さんをピックアップして、3人で食事場所に行く予定が、なんと、私が旦那さんに起こされて起きたら、もう朝9時😱😱旦那さん曰く、"疲れているだろうから、起こさなかったよ。お姉さんをピックアップして、私達の団地の下まで来るから、そこで会おう"と。


なので、私は朝11時頃、団地の下で数年ぶりにお姉さんに会いました。お姉さんは、私を見て、"ねこたまちゃん、元気そうで良かった"と言いました。


実は、この言葉、うちの実の家族からは一度も言われたことないんです。大学卒業後東京に来て、お盆や年末に帰った時も、駅まで車で迎えに来た母からは、開口1番、"なんで走ってこっちまで来ないんだ。トロいバスの後になってしまったやろ"とか、久々の実家に足を入れたら、姉から、"なんや。よそものが帰って来よった"とか。誰からも"元気でやってたか?"とか、"よく帰って来たなぁ"とか言われた事が一度もありません。だから、今朝の義姉からの温かい言葉が、とても嬉しかった😊


それから、3人で車で食事場所まで行きました。いつも助手席に座っている私は、今日は後部座席に、お姉さんに助手席に座ってもらいました。食事場所までの1時間半ほど、旦那さんとお姉さんは、これまでお互いに起こったこと、他の家族の事、その他たわいもない事をずっと喋っていました。昨日の夜も一緒に夜ご飯を食べて、色々話をしたはずなのに、まだ話すことがある。私は、"あー、これが本当の家族同士の会話なんだな"と思いました。


私の場合、久々に実の家族に会っても、お互い話すことがなく、母親が周りの人の悪口言ったり。なので、二日目には、母親も、私のことを、"早く帰ってくれ。早く別れて、お母さん1人でお土産屋さんに行きたい"みたいな状態。なので、今日の、旦那さんとお姉さんとの会話を聞いていて、"実の家族って、そういうものだよね。私も憧れていたけど、決して私には手に入らなかった"と思いました。


今日の食事場所の豆腐料理屋さんに着きました。冷奴や湯豆腐などは問題なく食べれたのですが、茶碗蒸しを食べている時、中に入っていた小さな椎茸が喉に詰まって、個室だったこともあり、私はその場にうずくまって、ティッシュに吐いてしまいました。ちょうどお姉さんがビニール袋を持っていてくれたので、それからは何か喉に詰まったら、袋に吐くことが出来て助かりました。お姉さんも、"家族だけなんだから、気にせずにいいんだよ"と言ってくれたので。結局食事も、湯葉もダメ、揚げ豆腐もダメ、最後のご飯も少ししか食べれず、時間がかかって皆さんを待たせてしまったわりには、最後の方は、半分以上食べ残してしまいました。改めて、"あー、今の私の病状が治るまで、外食は避けよう"と思いました。悲しい😭😭


今日は、義理の両親、姉、兄からお見舞い金をいただき、また私の誕生日にと、お母さんとお姉さんから、可愛いストールとブローチ、バック、お母さん手作りのビニール袋入れをもらいました😊とても嬉しかったです🥰


食事の後、いい時間だったので、車で家付近まで戻って、私は団地の下でお姉さんと別れました。旦那さんは、お姉さんと晩御飯を食べに、また一緒にお姉さんのホテルに向かいました。本当は、私も晩御飯まで付き合いたかったのですが、その時、もう疲れて体調が悪かったので、私は自宅に帰りました。でも、せっかく私に会いにお姉さんが今回東京に来てくれたのに、昼ご飯の数時間しかご一緒出来ない自分が情け無くて、またお姉さんにも、大変失礼な気がして、私は涙が出ました。私は最後にお姉さんに、泣きながら、"せっかく私に会いに来てくださったのに、数時間しかご一緒できず、本当にごめんなさい"と言いました。私が元気な体だったら、もっと会話も出来たのに。もっと色々ご一緒出来たのに。病気になって、こんな体になってしまった自分が情けなくて、悔しくて、涙が出て止まりませんでした。


お姉さんは、明日鳥取に帰るそうです。短い時間だったけど、今日お姉さんに久々に会えて、本当に嬉しかったです。今は私には、遠くにいても、こんなに私のことを思ってくれる家族がいる、義理ではあるけど、実の家族より優しくて温かい。


いつか元気な体に戻って、私が鳥取に遊びに行ける日が来るといいなぁ😊