昨日は旦那さんが退院祝いに、ミニストップのモンブランソフトクリームを食べさせてくれましたが、今日は行きつけの和食屋さんに、ランチに連れて行ってくれました。


オープン時間直後に行ったのに、ちょうど七五三のお祝いと重なったようで、お店はほぼ満席😵😵でも、窓側のいい席に案内してもらえました😊


各自御膳と、那須田楽をシェア。那須田楽、柔らかくて美味しかったです♪ 後、御膳料理の栗ご飯も、いかにも秋って感じで美味しかったなぁ😊



でも、気管切開をしてから、気管が狭くなったようで、外出時、ご飯を少しずつすくって食べているつもりでも、すぐに気管に詰まってしまうのです。気管に詰まると、自分ではどうする事も出来ず、しばらくそのままの体勢で、自然に詰まったものが気管を通り抜けてくれるのを待つか、行けそうだったら、水を飲んで無理矢理飲み込むか、もう無理だったらトイレで吐くしかありません。でも、トイレでも、結局気管まで行ってしまうと、もう吐けないことも多くて。。

家では、いつも、カロリーメイトか、オートミール粥を食べているので、気管に詰まることはあまりありません。おかずも、お豆腐とか、柔らかく煮た野菜スープなので。

なので正直、最近、外食するのがブルーです。外食しても、辛い思いをするのがわかっているから。旦那さんに正直に言おうかとも思うんだけど、旦那さんも、私との外食を楽しみにしているから、なかなかいい辛くて。。。

病気になって、これまで楽しかったことも、楽しめなくなっています。悲しい事です😭😭