なんだか最近、「誰にも会いたくない日」が続いている。「誰にも」というのは、見知っている人もそうだが、知らない他人もそうだ。

今働くことができないので、毎週末の食料品の買い出しと週1での通院以外、外出はしていないのだが、週末の買い出しがとても苦痛になってきた。

 

この心変わり、なぜだろう?なぜ、こんなに外に出て、誰かに会うのが嫌になってしまったのだろう。

 

それはきっと、私は全く何も喋ったりできないのに、周りの人々が喋ったりして楽しそうにしているのを見るのがとてもつらいのだ。買い物に行っても、夫婦や家族ばかり。みんな思い思いに話や言葉のやり取りをしながら買い物をしている。一方私は、出先で旦那さんとコミュニケーションをとりたくても、ホワイトボードでやり取りしなければいけない。そんなことも、自分自身が惨めに思えてしまう。

 

なので、先日思い切って旦那さんに週末の買い出しが苦痛になってきていることを相談した。結果、ネットスーパーを利用すること、そして旦那さんが代わりに買いに行ってくれることで対応してもらえることになった。しかし、旦那さんは私が家に閉じこもってしまって、体力が衰えるのを心配している。それに関しては、家でできるエクササイズや、もう少し気候がよくなったら、定期的に近所への散歩でもしようかと思っている。