今日は晴れたり曇ったりでした。
朝晩は寒くなりましたよ。
特に今日は実家に泊まっていたので。
実家は盆地だから、寒暖の差が激しいです。






さて、皆さんはマイナポイント登録しましたか?
我が家はなんとかやりました。
面倒とか言われていますが。
意外と簡単でしたよ。






マイナンバーカードを手に入れることが一番時間がかかりました。
でも、申し込みは簡単。
通知カードのQ Rコードで読み込んで。
支持されるまま入力して。
写真もスマホで撮って。
そのまま送信したらオッケー。
写真が綺麗に撮れたら5分くらいで申し込みできました。






そこから自治体から連絡が来るまで待つ。
ひと月半くらい待つ。
連絡が来たら書類を持って役所へ行く。
これは本人でないとダメなのですが。
写真と照合するんですね。
電話で予約していくので、待ち時間もなし。
説明があるので、20分くらいかかりました。
平日以外でも取りに行く日時が設定されているので。
夫は平日の遅い時間に行っていました。







これでマイナンバーカードが手に入りました。
これからマイナポイント登録です。
私の分はPayPayに。
ろこの分はスーパー系のカードに。
マイナポイント登録のためのアプリをダウンロードしまして。
まずは予約なのですが…






私のスマホでは出来ない
_:(´ཀ`」 ∠):






機種が古くてね…
でも予約はコンビニの複合機でも出来るそうで。
夫はコンビニの複合機でやったそうです。






で、私は。






役所でやってもらった!






マイナンバーカードを取りに行った時に。
隣のブースで。
マイナポイント登録してる人がいたんですの。
それを覚えていたので、行ってみました。
すると…





すぐに出来たよ(*^▽^*)





自分で入力するところもありましたが。
色々説明してくれたので、よく分かりました。
後から考えたら、カードもらう時についでにしてもらったら楽でしたね。





これはうちの自治体なので。
他は違うかもしれませんが。
マイナンバーカードもらう時に、ポイントのことも聞いたら早いかも。






で、早速PayPayへチャージしたら。
ちゃんとポイントついていました。
良かった〜