前原御嶽神社【千葉・船橋市】 | のんびり神社寺院巡りブログ♡nana

のんびり神社寺院巡りブログ♡nana

御朱印ガール٩( ˆωˆ )و

二宮神社からの帰り道、
ブロガーさんのふくすけさんが「前原御嶽神社もおすすめ」と教えてくれたのを思い出し、
御嶽神社前でバスを下車

前原御嶽神社へ参拝してきました


{0C7EF437-5FC8-40A9-8133-8FC88A6F051A}

千葉県船橋市前原東5-43-1



{A696398B-6CE5-49F2-B9EE-6BBDB962E36D}



▼狛犬
{EA5EFCDF-1555-4671-8265-689267CBCE33}



{8DDC5FE2-42C9-4275-B880-5D22587000E6}



{B6ECC153-77B2-46CD-8D20-9853EA97B12C}



▼二の鳥居
{AC5A640A-8B69-4105-B882-A1603707CD69}



▼扁額
{8F35AFF1-F762-40A8-9811-67B2B8E666D4}

ここから長い参道を歩く走る人



{B351E7A6-668E-4DCB-BE50-78366323F450}
数段の階段を上った先には灯籠3対と獅子山がありました。



▼獅子山
{BEF6F083-9E57-48A4-BCE9-D9B4C167B897}
日陰になって分かりづらいですが、子狛は2匹います\( ö )/



{3CF2D471-AF1E-4EC4-A3DC-E3C18CFCF59D}



▼手水舎
{FA4296FC-BA8B-4D6A-926F-0CFB4B0BF1F7}



▼拝殿
{929FC475-EB0B-43A0-85A1-EAA3FE17E8F2}
御祭神は素戔嗚尊で、御神体は蔵王権現像です。



{8EF4FFD2-BF2C-48A4-BD65-83D3D7AE65B4}
延宝元年(1673)に初代上東野新助が江戸鍛冶橋の行者釈仙竜師を伴い、前原開拓地3ヶ村の守護神として蔵王権現を大和国芳野(奈良県吉野)の大峰山から奉遷しました。



{0189D87F-169C-4382-9C3E-24ECCBFF29C2}
その後、村民の崇敬をあつめて村づくりが行われ、それ以来 開拓地の精神的なシンボルとなって前原の地に根付いている



▼本殿
{EED00E26-5CE1-4314-9D54-E848F4ED158E}
明治時代になり、神仏分離令により蔵王権現の称を「御嶽神社」と改めました。



{A68C127F-5993-41DA-8629-3A8ECDCC083A}
蔵王権現三尊像は昭和33年に県有形文化財に指定され、現在は秘仏のため拝観することはできない。



▼祠たくさん。
{E6BC0F02-E362-43DD-8462-3625BE85FE03}
いくつかは稲荷系でした。



▼三葉松
{41C8B8F4-529A-4AF3-9F43-9FECC9745EE2}



▼御朱印
{0939037E-9DA1-457B-86DF-CA998C3431CC}
とても優しい奥様に対応して頂きました



{DE5CDB45-B9EF-4E3A-86FA-9A3F20347B01}


ーーーーー
船橋市のマンホール

{03A74585-26F4-4833-ACF1-CADF595EAB24}


カラー版
{0DBE017E-0A75-402B-8F23-0E8503EC9A38}

船橋駅前で探そうと思ったら、津田沼駅前(北口)にもノーカラー、カラー両方ありました(๑¯﹀¯๑)

※JR津田沼駅の南口は習志野市になるみたい。