ほぼ日手帳weeksを10年以上使用しておるのですが、ちょっと気になるところがありまして、、、不満というほどでもないですが、ツラツラと書いておこうと思います。
 
(1)カラーの正式名称がわからない。
私が仕事用に使ってる「ノルティユー」であれば、後ろの奥付(?)に色の表示があります。
しかし、ほぼ日weeksにはそのような記載はございません。そのため、購入した当時、自分が「これは○○色」と認識していたのかが分からなくなってしまうのです。
👆さて問題です。上の画像の手帳は何色として販売されているものでしょうか?
 
レッド?いいえ、、、
 
正解は「バーミリオン」です。
 
ついでにもう一問。下の画像の手帳は何色として販売されていたものでしょうか?
 
バイオレット?いいえ、、、
 
正解は「ブライトピンク」です。
こうやって、サイトで調べればわかるんですけど、、、
「いや、そもそも購入したときに、梱包していたパッケージか、もしくは一緒に入っていたプリントに記載されてたでしょ?」なんて言われてしまいそうですが、すぐに捨てちゃってますし・・
 
まぁ、せいぜい2〜3色程度のカラーバリエーションしかないビジネス手帳とは事情が異なるので、手帳本体にカラーの記載をするとなると、相当の手間(費用)がかかるのでしょう。
仕方ないですよね、、、
 
(2)通常版のweeksで「スニーカー」シリーズを販売してほしい。
ほぼ日手帳weeksは、通常版とMEGAの2種類あります。
●通常版
→巻末のメモページが71ページ分ある
●MEGA
→巻末のメモページが215ページ分(通常版の約3倍)ある
私は、直近3年はweeksMEGAの「スニーカー」シリーズを使用しております。
私は特にメモする分量が多いというわけでもなく、本当は、通常版で事足りるのです。
なのになぜ、MEGAにしているかというと・・・MEGAにしか「スニーカー」シリーズがないからです。
 
「スニーカー」シリーズは、シンプルなデザインや、表紙と中紙が同じ大きさであるところとかがひじょうに気に入っております。
通常版だと、ちょっとだけ表紙が中紙よりもサイズが大きくて、ちょっと(本当にちょっとですが)開きにくいんですよ👇
なので、通常版に「スニーカー」シリーズを導入してくれればそれを買うんですが、そういったものがないためにやむなくweeksMEGAの「スニーカー」シリーズを購入している次第です。
 
「ブログに書いている暇があったら、直接【ほぼ日手帳】HPにご意見でも出せばいいじゃん。」なんて言われそうですよね。
たしかにそうなので、機会があったらご意見メールでも寄せてみようと思います。
 
weeks通常版での「スニーカー」シリーズ、ぜひとも実現してほしいです。
 
ではまた(*´Д`)