いきなり写真DL数が8倍に増えました!! | ねこ顔の写真クリエイター(ロスジェネ就職氷河期世代 / 発達障害自閉症スペクトラムASD / HSP5人に1人の繊細さん / FTM)

こんばんは。(初めまして)

 

東京都内でアメブロを書いております、猫★シエスタと申します。

 

宜しくお願いします。

 

 


今日のブログは、


1点目:写真ダウンロード数が8倍に増えました(謝)

2点目:心理テスト「我慢していることが分かる」


になります。

 

 



1点目:写真ダウンロード数が8倍に増えました(謝)
 

大変ありがたいことに、写真の投稿をしているフォトストック写真ACさんの写真ダウンロード数が昨日8倍になりました!!

ビックリです(驚)

 

 

ここ最近の一番人気は、海の写真です。

鎌倉から江ノ電で鎌倉高校前駅の海を撮りました。

 

 

この時期ですが、東京下町の桜も人気です。

 

 

タチアオイもDLありがとうございます。

 

 

 

ガーデンローズもありがとうございます。

 

 

レポートです。

 

昨日、何があった!?

 

 

普段3ptぐらいなのに、8倍ぐらいになっていました。

 

 

自分が少しずつ認められている感がございます。


 

 



思い当たることと言えば、ユーザー様からの「新着リクエスト一覧」の中から、私が過去に投稿した写真の検索タグに使えそうなものを探して、タグの編集をしたすぐ後ぐらいでした。


そういったことはこれまでもしてきたのに、今までは全く効果が無かったのですが、ミラクル起きたーーーーー!!!って感じでしょうか。


まさか、断捨離の効果が今になった現れたとか?

風水って本当だったとか。

色々思考をしても良く分からない為、再現性はないかも知れませんが、検索タグの見直しって時々はしようかと思いました。

勿論、私みたいなメンタルがイカれている者が天狗になって調子に乗ったらロクなことになりませんので、慎重に行きます。




Photoshopの勉強は、レイヤーだのマスクだの色々出て、きてちょっと混乱しております。

でも、写真を見て下さっている方もいらっしゃるので、Photoshop頑張ります。

 

 

 


Photoshopの記事も書きました。





2点目:心理テスト「我慢していることが分かる」


「何に見える?」今あなたが“我慢していること”がわかる心理テストをやってみました。
 

 

 


確かにここのところ、心が疲れて疲弊して、ストレスが溜まっており、それを発散する気力すらござません。

なので、私は何かを我慢しているのかも知れないと思い、久々に心理テストをやってみました。


皆様、何に見えます?

 

 



どうみても、「亀」だと思うのですが。

(私と同年代の方だったら、「亀」と言えば「ドラゴンボール」でしょうか。)

それで結果ですが、私は「寂しさ」を我慢している様です。

色々ありましたし、今日も書類整理をしていたら喪中ハガキが5枚ほど出てきて、なんとなく寂しさを感じております。

ただ、人とつるむと気を遣うから疲れちゃうので、まだ寂しさの方が我慢出来るんですよね。


最後にネタ行きます。
 

好きな和菓子は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


和菓子ですか?

ケーキよりもカロリーは低いんでしょうか。


ちょっと検索しました。

検索ワードは「和菓子 さっぱり」です。

つるっ!さっぱり!和菓子ソムリエ厳選、夏の和スイーツ12選

 

 

 

和菓子ソムリエ??


それにこれ、なんですか?

トマトの水羊羹!!

もうこんな時間(22時56分)なのに、このトマトの羊羹が食べたくなりました。

 

 



ちょっと下らない話になりますが、羊羹の食べ方って皆様ご存知ですか?


「よぅ、噛んで」食べるそうです。


失礼しました(笑)

 

 

 

 

 

長い記事になってしまいましたが、最後までご精読頂き、誠にありがとうございました。

 

おやすみなさい。


 

■ もう一つやっているブログ(WordPress)の中から、

このブログの読者さま向けに、オススメ記事3選を紹介します!■

自己紹介と著作

発達障害と健康の本

なんの本を読んだら良いのか分からない時に読む記事

 

 

■ ストレス解消と癒し ■

ストレス解消グッズ

息抜きに、写真で癒し(=^x^=)

心がラクになる本

 

 

■ 働きたいロスジェネ「負け組」・発達障害者向け、PC技術習得等の情報発信局 ■

・ コロナ禍・アフターコロナの新しい働き方、テレワーク対策(Googleが提供するツール)

取り敢えず事務職で働くことになったから手っ取り早くExcel教えてくれ

急にプレゼンすることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!

 

 

■ 簿記2級、ITパスポート、MOS(Excel・Word・PowerPoint・Access)

私を合格に導いてくれた心優しい参考書達の紹介!!

 

 

■ プログラミングのオススメ記事 ■
挫折経験者が語る!!これからプログラミングを始める方へ

ドットインストールのWeb開発言語の学習ロードマップ

GAS自作サンプルなど

 


 

「著書1冊目 就職氷河期世代 & 大人の発達障害」プロモーションビデオ ◆

 


購入先「自己紹介と著作」

読者アンケートのGoogleフォーム

 

 

 

 

 

 

「著書2冊目 発達障害、障害者雇用事務職、以上現場からの中継でした

」プロモーションビデオ ◆

 

 

購入先「自己紹介と著作」

読者アンケートのGoogleフォーム
 

 

 

 

 

 

ポートフォリオを作成しました。
 

写真の投稿始めました。

フォトストック写真ACのプロフィールページです。