とっても久しぶりに、アニマルコミュニケーションの

セッションのお話しです。

 

もう、だいぶ前のセッションですが(汗)

 

※ブログへの掲載の許可はいただいています。

 

私のアニコミのセッションを受けた方からの口コミで、

セッションを受けてくださったご家族ラブ

 

家族全員で、前のめりでセッションを

受けて下さいましたラブラブ

 

 

 

 

 

気持ちを訊きたいのは、当時2~3歳のワンコ。

保護犬だったそうです。

 

 

「好きな食べ物はなに?」と訊くと、

「パンが好き」とお返事。

(家族が食べているのを分けて貰っているそうです)

 

 

「お散歩で会うワンコの中で、好きなワンコはいる?」

と訊くと、好きなワンコのイメージを伝えてくれました。

 

「好きなワンコは、しろいクリクリの毛のワンコですよ」

とお伝えすると、

 

「あ!あの子のことだ!」と、

飼い主さんもすぐに思い当っていましたよキラキラ

 

 

 

 

 

お風呂が嫌いな理由も聞いたら、

 

固太りの男性がプンプン怒りながら、

ワンコにシャワーをかけている様子が

伝わってきました。

 

 

それを聞いたお子さんが、

 

「それ、お父さんじゃない!?」

 

と、鋭い一言。

 

 

お父さんのお話しでは、

 

お散歩中に、とっても汚い泥の中に、

ワンコが落ちてしまったことがあるのだとか。

 

すっごく汚くなってしまって、

お風呂に入れないといけなかったそう。

 

ご家族も「それって、ずいぶん前の話だよね」

と合いの手を入れます。

 

 

 

 

私からワンコに

「その男性って、お父さんのこと?」

と確認を取ると、

「お父さん」とお返事。

 

 

そこで、私からワンコに諭してみました。

 

「汚い泥に落ちちゃって、泥だらけになっちゃったから、

体を洗わなきゃいけなかったんでしょ」

 

「お父さんは普段から怒るような、怖い人じゃないでしょ」

 

「優しく体を洗ってくれるでしょ。

毛を引っ張ったり、痛くしたりしないでしょ」

 

 

ワンコが「顔に水がかかったもん」というと

 

「でも、シャワーを顔にかけてないですよ」と、

ちょっと不服そうに話すお父さん。

 

(飛び散った水が、ワンコのお顔にかかったようです)

 

 

ワンコからは

 

「プンプン怒ってるお父さんが怖かったんだもん」とか、

 

不満そうなお返事も返ってきたけれど、

 

家族が優しく体を洗ってくれていることもわかってるし、

 

お父さんが優しいこともわかってると、話してくれました。

 

 

「お風呂、もう大丈夫だよね?」と念押しをしてみたけれど、

その後、お風呂嫌いは克服できたかな?

 

 

 

 

 

お母さんは「保護犬だから可哀想と思いたくない」と、

愛情いっぱいの想いを伝えてくれました。

 

 

保護犬だって、愛情をいっぱい注いで、

家族として接していけば、心を開いてくれる。

 

大切な家族になっていける。

 

 

温かくて優しいペットと飼い主の関係に、

私も共感しました。

 

 

 

 

セッションの最後に、

私の印象やセッションの感想をお聞きしました。

 

 

私のことは、

 

優しいふんわりした印象で、

決めつけもないし、悪徳な感じもしない

 

と、お話してくれました。

 

 

セッションの感想は、

 

「とても納得できた」

 

とお話してくれました。

 

 

アニマルコミュニケーションに興味があるけれど、

 

いろんな人がいっぱいいるけれど、

誰が信頼できるのかわからない。

 

なんだか胡散臭い

 

と感じられていたそうです。

 

 

胡散臭い占いみたく、

 

「30歳くらいで結婚しますよ」みたいな、

「そんなこと、誰でも言えるじゃん!」みたいな、

ボンヤリした内容ではなかった

 

と、お話ししてくれました。

 

 

 

アニコミのセッションって、

当たるか外れるかに焦点が当たりがちだけど、

 

「あの子らしいな」と、

納得できるセッションを

受けられることの方が、

大切だと思うんです。

 

 

そうしたら、

「私たち家族の関係は、これでいいんだ」って安心できるし、

 

問題があるなら、

「ここを気を付ければいいんだよね」って思えるから。

 

みなさんも「あの子らしい」って

思えるセッション、受けてみませんか?

 

 

【セッションのお問い合わせ】

お問い合わせ、ご予約は、公式LINEからご連絡ください。

▼公式LINEの登録は、こちらから▼