ゆっくりと確実に時間が過ぎて行き、まだしんどい時、忘れてる時、思い出して悔しい日、
この悔しさは「最後の日くらい言ってやれば良かった」的な結局はネガティブな感情の執着心…と心理学者ぶった人は言うんだな笑
そんな人は悔しい思いをしたことすらないのか、
反対に説教してマウントとりたいのか、
ネガティブになるのを肯定したうえで
ちゃんと離れて行きましょう、そう感じるのは決してあなたがダメな訳じゃなく普通に起こりうる事なんだと思うように導かないと、起きてる感情に嘘をつく事になって、結果的に誤魔化すだけになってしまう。
多分、抑圧しなければいけない日々が続いて
しかも感じていることの90%を我慢して来て
今は誰のコントロールも受けたくない、自分の気持ちは自分で決める、今もまだ複雑な状態にあって、
誰かに何か言われると少くとも感情の波が起きるので触れずに置きたいのかも。
腹が立ってるのも事実だし、言えなかった事全部ぶちまけたいのも事実だし、でも多分言っても通じてないから最終的に虚しくなるから黙ってしまう→ここまでがテンプレ。
本心は、約2年数ヶ月前に遡ってアイツを回避してやり直したい。そしたら楽になる。
それは無理な話だから早く忘れて自由になりたい。
でなきゃ多少なりともあった良い記憶すら捻じ曲げられてしまう。
でも、確実に意識する時間は減ってきてる。
この厳しい寒さが過ぎた頃にはもう少し楽になってるかな。
まだ怒りと言う執着心が残ってる自分に腹が立つけど、それもまた自然な症状みたいなもんだろう。
カサンドラグレーゾーン、いつまで続くのやら。