今年最後の定期検診 | ちゃいろのこべや

ちゃいろのこべや

     チワワと猫と人間と

急に寒くなった

12月の2週目のこと

 

ここのところずっと元気だった

むぎちゃがひさびさの不調

 

あまり吐かないむぎ

珍しく嘔吐

粘着性の白い泡を3回吐く

 

でもなぜか食欲はモリモリ

 

 

2日後

ひさしぶりに朝ごはん食べず

 

その後

山盛りウンPからの極細ウンP

そしてお腹キューキュー

晩ごはんは何とか手から食べてくれる

 

心配顔のまめ

 

 

翌日

朝ちょっと元気ないけれどご飯完食

 

安心していたら

9時30分から約3分間のてんかん発作

 

晩ごはんはモリモリ食べて

18時30分から約3分間のてんかん発作

 

1日に2回の発作は初めてのことで

かなりショック

 

2回ともいつも同様

立とうとしても立てず

四肢を上下にユラユラ動かす

意識ははっきりしていて

目も血走っていなかった

 

 

とりあえずお腹の不調は

割とすぐに治ったし

てんかん発作は1日に2度あったけれど

症状が軽めだったので

病院には行かず様子見することに

 

翌週はいつもと変わらず

ひと安心

 

先週

3ヵ月に1度の定期検診に病院へ

胆泥症と膵臓、腎臓のチェック

 

 

エコー検査は現状維持

胆泥症も膵臓も変わりなし

 

血液検査は

相変わらずリパーゼは高値

だけどこれは前回同様問題なし

BUNが基準値より少し高いものの

クレアチニンが低いので問題なし

SDMA検査も16で基準は超えてるけど

とりあえずセーフ

ということで腎臓も現状維持

 

ただ

てんかん発作については

ここのところ3ヵ月周期だったのに

9月からは月1の発作

12月は1日に2回という多さ

 

回数を考えると

そろそろ服薬するべき

薬が増えることの体への負担よりも

飲むことで発作を回避できることの方が

はるかに体のためになりメリットが大きい

と獣医師に進言される

 

これについては

もう少し様子をみたい私

しばらく猶予がほしいので

一度持ち帰って考えたいとお願いする

 

次は何もなければ3ヵ月後の検診

 

 

15歳4ヵ月

不調は急にやってくる

 

冬場は特に気をつけなくちゃ

温活に勤しもう

 

可愛いむぎちゃ

まだまだ元気でいてね

 

おしまい