雨がざっばあーと降ったかと思えば急に夏日が来たりして、
ニッポンも熱帯のような気候になりつつあるのだろーか…
ニッポンも熱帯のような気候になりつつあるのだろーか…
とてぬで雨やら汗やらぬぐいつつ思う最近ですが。
このてぬを見ると、きっとみんなキモチがハレバレすると思うの
よろぴく、てぬ445(^▽^)/
ヤギセイさんの「やちむん 紅」
紅型作家・宮城守男さんデザインの手ぬぐいです。
(下の方の石畳にさりげなく“morio”のサインが♪)
太陽がさんさんと降り注ぐ、なんとも明るい沖縄らしい色づかい!
にゃんこもかわういし、シーサーちゃんがまたきゅーとなんですね
沖縄ではやきもののことを『やちむん』というそうです。
このてぬは藍色バージョンもあって、
そちらもす~~~ごくよいのですよ~!
そしてうちにもいるのです、やちむん。
そっくりおさかな
これはうちのおとーさまのなんですが、
金城さんというやちむん一族さんが、こういうおさかなモチーフを好んで
描いているそうで、
それをうちのおとーさまも気に入って一時期ハマってまして。
そのハマり時期に家族でツアーの沖縄旅行に行って、
自由時間に「壺屋やちむん通り」というやちむんだらけのパラダイスな場所に行きたいねえ、行けるかねえと言っていたのですが、結局行けずじまいで…。
今となっては旅行もムズカシくなってしまったので、あの時ちょっとお金かかってもタクシーで行けばよかったねえといまだに話に出たりします。
行きたい場所と欲しいてぬはその時に!
えつをの教訓ナリ(笑)
さてさてお待たせし…って待ってないか(笑)
今日もお届けします!
【梅干しレポート2023】
最初に書き忘れましたが、
今年の梅ちゃんズは、
はちやフルーツさんの南高梅3Lサイズでございまーす(^^)/
6/4に漬け始めた梅ちゃんズ。
漬け物用ビニール袋の上の余ってる部分をぐるぐるっとねじって、その上に重石を乗せてたもんで、重石がちゃんと重石の役目を果たせず傾いちゃっているのに梅干しじじい…じゃなくて師匠(おとーさま)が気がつきまして
ねじねじビニールを直してたいらにして、加えて重石を2.5キロ→4キロにして…
これが昨日6/8の様子
↓
ようやく梅酢がひたひたちゃぷちゃぷと
師匠が言うには「まだまだ」らしいので、
重石を2.5キロに戻して、またしばらく様子を見ることに。
梅干しづくり3年目、つくるほうも「まだまだ」ですのぉ(^^;;;