ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
このブログは
福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。
⇒ブログ村に参戦しました。
ポチッと応援よろしくお願い致します
本日営業日
「13時OPEN16時半CLOSE」
雑貨のお買い物は予約なしでお越し頂けます。
本日もお待ちしております















昨日は病院DAY🏥
午前ははんぺんとあずき、
午後はくりおとライム(自宅療養組)を連れて
病院へ行ってきました。
最近よく口回りなどが汚れるはんぺん。
昨年の血液検査やエコーで診てもらった際に
腎臓を気を付けたほうがいい
と言われていました。
体重2.7kg。
エコーや血液検査をしてもらいましたが
特に異常なし。
腎臓なども萎縮なども見られず、
年齢相応の見え方とのことでした。
口の汚れも気になっていましたが
口の中も問題なしとのこと。
ただ体重的には痩せているので
もう少し太った方がよさそうとのことでした。
体重3.25kg。
血液検査は特に異常はなく
レントゲンの結果も
骨の変形は前回と見え方は変わりませんでした。
ただ、足先を曲げたときに戻りが悪いことから
少し神経が圧迫て感覚が薄れてきているのではないかとのこと。
また踏ん張る力も弱っているようで
おなかに固いうんちがありました。
あずきはうんちが小さくコロコロしたものなので
これも変形した骨が影響しているようです。
便秘になる傾向がみられることから
便軟化剤(モニラック1日2回、1回0・8ml)
を処方されました。
良くなれば回数を減らしていいとのことでした。
また神経の圧迫が少し見られるので
こすけや自宅療養中の子たちも使っているサプリ、
アンチノールも使ってみていいとのことでした。
(※こすけは皮膚が弱いため、アンチノールを飲んでいます。)
あずきも体重が落ちているので
もう少し増やした方がよさそうとのことでした。
はんぺんもあずきも
どちらもあまりがつがつ食べる方ではなく、
ごはんをあげてもちょっと食べて
満足するタイプなので
回数などを増やしながら
様子を見ていきたいと思います。
ふたりともお疲れ様♡
ネットショップでは
ネットショップで支援(クレジットカード・キャリア決済対応)
ネットショップでも、支援コースを作らせていただいております。
ファンクラブ
月1000円から
ファンクラブ会員「パトロン」に
なっていただけます
現在27名のパトロン様がいらっしゃいます
ご支援ありgattoございます。
毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしております
詳細はこちら