このブログは
福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。
⇒ブログ村に参戦しました。
ポチッと応援よろしくお願い致します
Cafe Gattoのネットショップ★売上は猫たちの支援になります!
クレジットカードやキャリア決済もできます
ネットショップのアイテムも更新中!定期的に覗いてもらえると嬉しいです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本日営業日です。
13時OPEN
17時CLOSE
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昨日の午前10時41分。
闘病生活が続いていたたまおが旅立ちました。
旅立つ前日の昼間までは
痙攣も落ち着いていて
比較的穏やかに過ごしていたたまお。
お水やちゅ~るなどもちょっとずつ
食べてくれていました。
夜になり、痙攣が起こり始め、
はじめは30分おきだったのが
20分おき、15分おき、とどんどん回数も増え
最後は10分おきになりました。
痙攣自体の長さも
始めは1分ほどのものでしたが
長いときは3分も続くこともありました。
夜中2時くらいからの痙攣時は
雄たけびのような声も上げるようになりました。
やっと落ち着いたかなと思ったら
すぐに次の痙攣が襲ってきて
たまおのとても苦しそうな状態が続きました。
よだれで顔がぬれて
手足も冷たくなっていたので、少しでも温まるように
カイロや湯たんぽをたまおのそばに。
痙攣が来るたびにたまおがケガしないように
湯たんぽをよけ、
あまり興奮させないように
優しくたまおに声掛けをして。

痙攣が収まれば、冷え切った手足を握りしめ
温めて、落ち着くようにやさしく声をかける。
一晩中それの繰り返し。
最後の2回の痙攣は
6分・8分と、とても長く
今までの痙攣のような激しい感じというよりは
天を仰ぐようにして手を動かした後
足をピーンと伸ばし、
痙攣がだんだんと静まっていくのと同時に
スーッと旅立ちました。
逝ってしまったのがわからないくらいとても静かで、
最期はそう苦しまずに。
最期まで小さな体で精一杯頑張っていたたまお。
これからもいっぱいお世話頑張るから
もっともっと生きてほしかった。
まだまだいろんな思い出を
一緒に作っていきたかった。
けれど痙攣で苦しむたまおの姿をずっとみていたので
これ以上苦しまないで欲しいという想いもあり、
やっとたまおがゆっくり寝ることができるなと思うと
ホッとしているのも事実。
もう苦しまなくていいね。
PNH活動で
わかば組のカイトやなし組のハムオたちと一緒に
保護したたまお。
Gattoにやってきてりんご組で
環境に慣れる練習中に
体調が悪くなり、
デビュー後、約1か月半で
別室の酸素室生活になりました。
酸素室からは卒業し、
徐々に元気になってきていた所に
突然体が麻痺してきて
下半身が動かなくなる症状があらわれ、
その後もりんご組に戻ることはできず、
だんだんと体の自由が利かなくなっていきました。
人が大好きで甘えん坊のたまおは、
闘病の間も、ケージから開けて膝に乗せると
グルグルのどを鳴らして喜んでくれました。
「たまお」と名前を呼ぶと、
すぐ歩いてそばにきてくれたし、
うまく足が使えなくなってからも
呼んだら振り向いて可愛く鳴いて答えてくれました。
痙攣が起こるようになり、
体の自由が利かなくなってからは
たまおが元気になってくれるように
ギュッと手を握りしめて一緒に寝ていました。
手を握っているとたまおが
安心してくれているような、
嬉しそうな表情をしてくれるように感じました。
たまおが寝静まったようだったので手を離して
猫たちの日々の様子をまとめるノートを書いていると
たまおがじ~っと見つめてきたり、
にゃ~と鳴いて呼んでみたり、
結局作業を中断し、ずっと手を握ってました。
お正月休み中はほぼ
たまおのそばで生活していて、
自分たちの食事もたまおのそばでとっていました。
私たちが何か食べ始めると
横になってじーっとそれを見ているたまおは
私たちと一緒に口をパクパク動かしだします。
「たまおも一緒に食べよう~」って
ちゅーるをあげると
この時期はもうほとんど食欲がなかったのに、
少し舐めてくれたりしました。
たまおと並んでおいしいね~って話しながら
つかの間の食事を楽しみました。
みんなで交代しながら、
たまおを看病し続けた日々。
最期もみんなで見届けることが出来て良かったです。
たまお、よく頑張ったね、ありがとう。
昨日のブログを書き、
交代でたまおの傍にいるつもりだったので
ぽっかり穴があいてしまい、皆放心状態でした。
でも営業前だったので
とにかく動いてなんとか頑張れましたが
営業が終わるとなんだか体の力が
一気に抜けてしまいました。
とは言えみんなが待ってます。
今日も頑張る。頑張れる!
こんなに元気で甘えん坊だったたまお。
りんご組にデビューしていた期間は
短かったですが、この甘えん坊っぷりに
短期間でたまおに魅了されるお客様続出でした。
虹の橋支店に行っても忘れないよ。
明日火葬に行ってきます。
たまおのことを思っていただけると嬉しいです。
たまおに心を寄せてくださり、ありがとうございました。
たまおお疲れ様。おやすみ。
昨夜、ある常連さんからメールがありました。
たまおの夢を見ました、と。
龍に乗っている嬉しそうなたまおが、
抱っこしてもらってよしよししてもらって幸せ。ありがとう。
って言っていたそう。
その言葉に救われ、涙が溢れました。
苦しんでるたまおを前に
一緒にいてあげるしかできなかったから。
たまおのためにどうしてあげたらいいのだろう
って色んな想いもあったのですが、
たまおが幸せだったと思ってくれてたなら
本当に良かった。
たまおがずっと病気と闘っているのは
スタッフさんたちが大好きで幸せだから。
まだ逝きたくないよ~って思うから頑張れるんだね。
と言ってくださって。
苦しい痙攣を繰り返してでも
まだまだ一緒にいたいと思ってくれていたのかな。
たまおはとっても強い子だったね。
ほんとにほんとにありがとう、たまお。
私たちも大好きだよ。
たまおの看病のために、と
この週末のご予約をお取りできなかった皆様には
ご迷惑をおかけしました。
皆さまご理解くださってまた改めますと
快く了承いただいて、
優しいお客様皆様に感謝です。
ありgattoございました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Cafe Gattoの公式YouTubeチャンネル!
ネットショップでも、支援コースを作らせていただいております。
月1000円から
ファンクラブ会員「パトロン」に
なっていただけます
現在27名のパトロン様がいらっしゃいます
ご支援ありgattoございます。
毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしております
詳細はこちら