ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
このブログは
福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。
⇒ブログ村に参戦しました。
ポチッと応援よろしくお願い致します
2022年CafeGatto
オリジナルカレンダー販売中

郵送も承ります
ご注文はお問合せフォーム
もしくは、Cafe Gattoとやりとりしている
メッセージやLINE、
その他ネットショップからでも大丈夫です(*^^*)
よろしくお願いします
Cafe Gattoのカレンダーを置いていただける
お店さんや病院さんを探しています。
販売協力でCafe Gattoの猫たちの応援をよろしくお願い致します!
「置きますよ!」という方はフォームよりご連絡お願いします
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以前から口の中が赤く、
ごはんもみんなのように
思い切りよく食べれていたなかったキクジ。
それでも小粒のカリカリごはんや
ウェットフードなどを
食べてくれていました。
が、最近はあまり口の調子がよくなく、
ごはんから逃げることも多くなり
食べるまでに、とても時間がかかっていました。
先日病院へ行き、
血液検査の結果も異常なしだったので
先生と相談して
ついに抜歯手術をする事になり、
昨日手術を終えてきました。
(昨日の朝、キャリーに入る前のキクジ)
お昼に病院から電話があり、
キクジは下犬歯はしっかり生えており、
無理に抜こうとすると
下顎の骨は薄いので割れる危険があるとのこと。
幸い、口の状態が悪いのは特に奥歯とのことだったので
下顎の犬歯2本だけ残して、
それ以外はすべて抜歯することになりました。
喉の方も赤くなっていて、
器官チューブもはいりづらいくらい
腫れていたキクジ。。
遺伝的なものなのか
キクジたちのお母さん猫おはぎも
以前全抜歯手術をうけたのですが、
同じ症状でした。
ちなみに、おはぎは抜歯した後も
のどに引っ掛けたりして
口の状態が完全には良くなりませんでしたが
それでも今はごはんの催促を
よくしてくるほどの
元気はあります。

口の調子が良くなって
ごはんをモリモリ食べれるようになって
これからも元気に過ごしてほしいです。
キクジ、頑張ったね。お疲れさま
今朝はどんなウェットフードを食べるかな。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
猫雑貨の郵送対応大歓迎
店頭にお越しいただける方はお取り置きもできます
< 新作 Cafe Gattoの画伯のポストカード ¥180>
MerryChristmas2021

☆発送も可能です!
猫雑貨購入でもCafe Gattoの保護猫たちの日々の生活費の支援になります。
是非気になる雑貨があればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Cafe Gattoの公式YouTubeチャンネル!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お正月は1日~3日まで営業します。
ご予約は前日の夕方18時までに
ホームページのお問い合わせより
お願い致します。 こちら
ネットショップでも、支援コースを作らせていただいております。
月1000円から
ファンクラブ会員「パトロン」に
なっていただけます
現在27名のパトロン様がいらっしゃいます
ご支援ありgattoございます。
毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしております
詳細はこちら