東京旅行の最後のレポートは今回の旅行の目的であるハードロックバンドBAND-MAID(バンドメイド)のライブです。
BAND-MAIDとはこんなバンドです。ちなみにBAND-MAIDではライブのことお給仕と呼んでいますがこちらでは一般的なライブと表記していきます。
メイド風衣装、20代の年齢のガールズバントとはいえ、音楽的には70年代ロックを凝縮させたテイストを感じさせるハードロックでファンには若者よりも50代中心に年齢層高めの印象です。
下のインスト曲も聴いていただければ高い演奏力がわかると思います。
会場は東京有明にある東京ガーデンシアター。収容人数8000人の施設だそうで2021年にライブ会場として決まっていた武道館(コロナにより中止。今回はそのリベンジのライブとなります)と規模的には同じです。昨年のGuns N' Roses来日ライブのオープニングアクトとして埼玉スーパーアリーナの演奏経験がありますが、このバンド単独としては最大規模の会場がソールアウトだそうです。
この東京ガーデンシアターは大きなショッピングモールと併設した会場で大型モニターにはBAND-MAIDのMVが!店内のBGMにも曲が流れ会場に着くなりテンションが高まります。
全国からのお盟主様(ファンクラブ会員)も集まり自作のファングッズをいただいたり。
何十年ぶりに写真アルバムを買って整理しました。自分もiPadで描いた自作イラストを持ち寄り交換。大きなライブではTwitterなどで交流している全国のファンが集まり直接会えるチャンスでもあります。
ライブ終了直後にファンカム動画がアップされる海外とは違い撮影禁止の日本のライブ。こんな画像しか無いのが残念。
音については座席にもよると思いますが「良かった」という人と「バランスが悪かった」とまちまち。自分はアリーナ最後列でしたが音は最高でした!ステージからは遠いですが両側の大型モニターでメンバーの表情もバッチリ。
自分がこのバンドのライブに初めて参加したのが2016年で130人キャパのライブハウスが満員にならずでした。それが今年このホール満員のお客さんとライブが楽しめました。古くからのお客さんは娘の立派に成長した姿に目を潤ませる親のような気持ちなのか?そして終演後にはこんな発表が
今年のツアーファイナルは横浜アリーナです!必ず行きます。
楽しい時はアッという間に過ぎ、ライブ時間2時間45分と結構夜も更け帰りの終電が気になります。新幹線の終電ギリギリ間に合いました。これで長い東京旅行のレポート全て終わりです。