最近

バズレシピの”リュウジさん”の

ユーチューブ見ているんですけど

そこで紹介されていた

インスタントラーメンを

冷やし汁なし麺にして食べる

というのをやってみたんですよ

 

レシピはサッポロ一番の塩

だったのですが

急遽、一人夕飯となり

思い立ったので

家にあった袋麺

ラ王の柚子塩で作ってみました

 

付属のスープが

サッポロ一番は粉だけど

ラ王は液体なので

レシピ通りにはできず

タレの味が若干物足りない結果に

なりました

タレの調整がうまくいけば

これ、けっこういいかも♪

と思いながら食べ終わり

台所へ向かった私の目に

映ったものは・・・

 

仕上げに入れるはずだった

 

卵の黄身凝視

 

 

調理の最初に

黄身と白身を分けておき

白身は麺をゆでるときに

一緒に鍋に入れて

無駄なく利用するのが

リュウジさん流

 

白身は意識してた

のに

なぜか

黄身は食べ終わるまで

忘却の彼方に・・・

 

しばらく呆然とした結果

 

卵かけご飯にして

食べました

 

冷やし麺

またトライします

 

 

 

 

8月教室のお知らせです

 

8月は通常の第一、第三土曜日曜に加え

お盆休み期間(8/11~15)も

おけいこ可能です

 

臨書教室(りんしょきょうしつ)

臨書(りんしょ)とは

書の古典作品を真似して書くことです

また、真似して書いた作品のことも

臨書と呼びます

 

この教室では

臨書に必要な技術が学べます

 

 

◆他では学べない希少な技術

 

 お手本を見ただけでは絶対見抜けない

 筆の使い方・技術をお教えします

 

 ここでの内容を

 教えている教室・先生は希少

 だと聞いています

 

 

◆どなたでも学べます

 

 書道・習字の経験は問いません

 どなたでも同じ内容から学んでいただきます

 

 中国・唐の時代に書かれた

 欧陽詢(おうようじゅん)の

 九成宮醴泉銘(きゅうせいきゅうれいせんめい)

 からスタートします

 

 

◆臨書のおもしろさはここ!

 

 ・数千年前の文字を自分の手で再現できます

 ・臨書は「正解」のある書道です

 ・誰にでも書けるようになります

 ・技を攻略するゲーム感覚があります

 ・集中力がアップします

 ・達成感を味わえます

 ・上達欲が湧いてやる気が出ます

 ・書に対する目が肥えます

 ・筆跡を見抜く力がつきます

 ・希少な技術を後世に伝えられます

 ・一生の趣味ができます

 

 

◆ここでは得られないこと

 

 ・段級位、賞、資格、免状

 ・競作誌への出品(個人でどうぞ)

 ・書道展への出品(個人でどうぞ)

 

 

こんな内容ですが

ご興味ありましたらご参加ください

今後も

毎月第一・第三土曜、日曜を目安に

開催する予定でいます

 

7月のおけいこ可能日

 

8月6日(土)、8月7日(日)

 

8月11日(木)~8月15日(月)

 

8月20日(土)、21日(日)
 

 

場所は交通の便が悪くて申し訳ありませんが

 

静岡県静岡市駿河区下川原

会社の会議室を使用します

(最寄りJR安倍川駅まで送迎可能・敷地内駐車可)

※住所の詳細はお申込み後にお知らせします

 

時間は 13:30~17:30(時間内出入り自由)

 

ご都合のつく時間でお越しいただき

ご都合の時間でお帰りになって結構です

4時間フルに居ていただいてもかまいません

 

 

道具はこちらで用意できますので

手ぶらで来ていただいて結構です

道具の押し売りなどはしませんので

安心してくださいね

 

金額は 3,000円/日

 

短時間でも4時間でも一律の金額となりますので

ご承諾の上お申し込みください