昨日、仕事から帰って

見た時は無かったのに

 

それから3時間くらい後

梅シロップの瓶を振ろうと

持ち上げたら

 

Σ( ̄□ ̄|||)

な、なんかある!

 

ビンの底にうっすら茶色い

何かがある!

 

 

これは・・・澱(おり)というものですね

 

ネットで調べてみると

取り除けば問題はないそうなんだけど

でもね

なんかキモチワルイじゃないですか

 

保存前に加熱することにしました

 

梅シロップの発酵を抑えるのにも

加熱は有効だそうです

(発酵すると白く泡立ちます)

 

まず梅を取り出しまして

 

※ちなみに作業するのに使う

ボールやお玉やザル、鍋などは

ホワイトリカーで消毒しながら使ってます

ホワイトリカーを

スプレー容器に移し替えておくと

作業が楽

アルコールが残ってもよくないので

キッチンペーパーなどで

良くふき取ります

 

梅を取り出した瓶

底の真ん中あたりに

茶色いモヤっとした澱があります

 

キッチンペーパー(リードのふわふわしてるの)を

敷いたザルで漉しながら

鍋へ移します

鍋は酸に強いステンレスかホーローがいいそうです

 

沸騰させない程度に加熱

 

少し冷ましてから保存用の瓶へ

移し替えます

(保存用の瓶も煮沸消毒かアルコール消毒をしておきます)

全部で1.2リットルできました

 

この後は

必ず冷蔵庫で保存します