3月も半ば。
東京はここ数日ずいぶん肌寒い日が続いていますが
空の青さや道の草木に春を感じ、気持ちがフワフワします。

フワフワといえば・・・花粉も相当量フワフワしていますね。

春なのに辛くって、純粋に春を喜べないのが花粉症の悲しさなのですが、今年は春を満喫しています!!!

どうも、東八重製茶さんのべにふうき緑茶が効いているようです♪

2日ほど前からさすがに大量なのかモーニングアタックがきたので夜寝る前だけ漢方を飲んでいますが、例年なら朝と夜に飲んでも鼻水がずるずるしていたのが今年は目が朝夜に痒いくらいで済んでいます。

べにふうきさまさま!!快適な春をありがとう~!!

わたしは1月終わりから飲み始めましたが、べにふうきが効く人であればすぐに効果を実感できるそうです。

効果は人それぞれなので絶対いいとかってことはもちろん言えませんが、藁にもすがりたいくらい辛い方なら、今からでも試す価値はあると思います。

お約束の飲みやすくしたタイプも発売になりましたので味が苦手、、、という方やお子様にはこちらをいかがでしょう。


{5A126E11-BB15-47AC-960D-E5539F250BFB:01}



特有のクセはやはりありますが、前のよりもマイルドになっています。

わたしはもはやえぐみとか気にならなくなりました。
むしろ、これで大丈夫!!という気にさえなります。


そして、同じべにふうきで作った烏龍茶がこちら。

{7070FC13-4F83-40FF-83DE-A4CFC9685353:01}


もともと紅茶用の品種とは知っていましたが、いや~べにふうきって、こんなに美味しいものだったんですね。

優しくて品のある烏龍茶です。
これで花粉症にも効果があればパーフェクトなのですが、緑茶でなければ効かないのが残念。

東八重製茶さんの商品をお求めになりたい方はFACEBOOKページから申込んで代引きで購入できます。
皆さんにも効果がありますように!

✩東八重製茶さんFACEBOOK:https://www.facebook.com/sibusi.cha