11月15日 10:00am

 

CDG→FCO

パリから2時間

一瞬のフライトでローマに到着

 

ローマ フィウミチーノ空港は

別称レオナルド・ダ・ヴィンチ空港とも呼ばれている

ローマの中心から約30km南西に位置している国際空港

 

空港コードはFCO

コレもダ・ヴィンチコードの重要な欠片

 

今回、この空港は到着でしか使わないため、ココへ戻って来る事は無い

 

ココから陸路で「イタリアで猫事」が始まる

 

もう既に始まっている

もう既に終わっている

時空は様々に交差する

 

 

どこから始め

どこで終えるのか

 

いつ始まり

いつ終わるのか

 

常に自由に変化し

終えても終わらず

始める前から始まっている

 

ソレを決めるのは「自分」

時と場所を刻み続ける「自分」

 

正に、自らを分ける様に

コレも正に人生のよう...

 

 

 

 

 

 

羽田空港で預けたスーツケースとココで20時間ぶりに再会した

 

何時間経とうと

ココがどこであろうと

起点を今に「今」を観る時

 

再会は出会い

出会いは再会

 

 

スーツケースを手に、出口を出た所ですぐに互いに気づき笑顔で挨拶を交わす

 

今 時空を共にする

猫仲間との縁に感謝

 

はじめまして

おひさしぶり

 

出会いは再会

再会は出会い

 

縁の縁の宴は今

 

 

 

フィアットでGOにゃ♪ iPhone8にゃん撮影

 

 

空港から市内へのアクセス方法は色々あるけれど、安心安全快適な移動と素敵な猫との出会いを楽しみに、専用車での移動を選択した

 

すべての出会いが

縁の縁の宴となり

素敵な一瞬を紡いでゆく

素敵な世界に彩りを添える

音と音が重なり広がる共演

 

ローマを知り尽くしたイタリア公認ハイヤードライバーのライセンスを持つエリさんの愛車は、赤いフィアット・チンクエチェント

 

 

 

iPhone8にゃん撮影

 

 

かわいい車

猫を運ぶ猫

 

スーツケース3個、ミラクルフィットな感じでトランクに収まり、正にすべてが完璧な宇宙の采配であると改めて感じた

 

スーツケースの一つ一つが

少し大きくても小さくても

ピッタリとハマらない空間

 

パズルのピースがピタリとハマる様に、スッキリと収まった

 

コレも正に人生のよう...

 

 

叔父叔母は後部座席に

Yossyは助手席に乗り

タイムマシンで

タイムスリップ

 

 

 

 

 

 

10:40

ホテルはバチカンのすぐ近く

空港から33km程

色々な所に立ち寄り観光しながらホテルへと向う

 

いくつか立寄りたい、行きたいポイントの希望は事前に伝えていて、ソレ以外にも地元猫ならではの猫ポイントにも案内してくれる事となった

 

 

どこへ立ち寄り

何に出会うのか

すべて完璧な宇宙の采配

気まぐれ猫の采配に感謝

 

決まっていない自由を楽しむ時

「今」無限の可能性が開かれる

 

 

 

三毛ランジェロにゃ♪

 

 

信号待ちをしている時

何だか熱い視線を感じ、目と目で会話をする一瞬を記録した

 

「猫」に見つめられる猫

 

 

 

ニャ♪

 

 

11月17日ー18日開催の

Super Cat Showの広告

 

MONSTRA FELINA

 

 

何気ない発見が

何気ない幸せに

 

 

 

 

 

 

気づくと目の前に現れるゲート

ココを抜けると古代ローマへタイムスリップ

 

 

コチラはアウレリアヌス城壁

271年から275年、ローマ皇帝アウレリアヌスにより建設された都市城壁

 

全周19kmあり、ローマの七つの丘に加えて、カンプス・マルティウスやテヴェレ川の右岸であるトラステヴェレ地区を囲んでいる

 

 

 

 

 

 

現代ローマにて

古代ローマを感じる

 

ローマは一日にして成らず

 

ソレに深く気づく時

ローマは一瞬にして成る

 

 

Rome was not built in a day.

 

Everything will be built in a moment.

 

 

 

 

 

 

瞬間瞬間 旅を続けよう

 

瞬間瞬間 在り続けよう

 

 

続いてやって来たのは「カラカラ浴場」

 

かつて、ローマの一大レジャー施設だったカラカラ浴場

212年~217年にカラカラ帝が在位中に建造した浴場で、敷地総面積約16万平方メートルを誇り、2000~3000の浴槽が設置出来たという

敷地内には浴場のほか、図書館や劇場などがあり、人々の交流の場となっていた

 

時を経て今

夏季限定で野外オペラを楽しむ事も出来る

ココも昔も今も人々の交流の場であり、一大レジャー施設には変わりない

 

 

 

 

 

 

カラカラ浴場から

コロッセオへ向おう

 

 

 

 

 

 

古代ローマ建築最高峰のコロッセオ

 

長径188mの楕円形の円形闘技場で、収容人数は8万人

 

コチラもカラカラ浴場と同じくレジャー施設である

 

何を持って娯楽とするのか

それもそれぞれが決める事

 

戦いは終わりを告げ

時空を超えて「今」

ココで祈りを捧げた

 

 

 

 

 

 

アリーナ席で

最高の今を観る

 

あなたは常に

あなたの世界の鑑賞者

 

あなたは今

どんな気持ちで世界を

眺めているだろうか

 

あなたの目の前には

どんな世界が現れているだろうか

 

 

何を観て楽しいと感じるのか

すべてを知る為に世界はあり

 

何を持ってそう感じるのか

「今」あなたが選択する事

 

旬にリアルに魅せてくれる

この世界は想いで溢れている

 

 

 

フォロ・ロマーノにゃ♪

 

 

ローマの七つの丘の一つ

カンピドリオ (Campidoglio)丘にやってきた

 

この丘は七つの内、最も高い丘で、ローマ神の最高神であったユピテルやユノーの神殿があり、ローマの中心であり、現在もローマ市庁舎が位置する

 

ココに招かれたのも

完璧な宇宙の采配

気まぐれ猫の采配

 

 

丘を一歩一歩登りながら

出会う植物達

すれ違う人々

丘から眺める景色

 

膨大なデータは猫の額の奥に、しっかりと記録されている

 

丘の途中から眺めたフォロ・ロマーノ

そこにある沢山の神殿跡と同化されパワー蘇る今

 

街を歩けば古代遺跡と猫に出会うギリシャでの場面が蘇って来た

Back to the 世界ねこあつめ

 

 

 

カンピドリオ広場にゃ♪

 

 

丘の頂上には、三毛ランジェロが設計したカンピドリオ広場 (Piazza del Campidoglio) があり、中心にはマルクス・アウレリウス騎馬像、その周辺をカピトリーノ美術館、宮殿などが取り囲んでいる

 

 

床のモザイクも美しく

ゆっくりと広場を一歩一歩

一瞬一瞬「今」を味わった

 

 

 

 

 

 

三毛ランジェロは

カンピドリオ広場の設計にあたって、複数の異なった形の建物をひとつの明快な対称軸線上に統合することで、建築史上初めてバロック的広場を創案したという

 

 

 

iPhone8にゃん撮影

 

 

この設計手法は後に、三毛ランジェロの後を引き継いだベルニーニにゃんによって、サン・ピエトロ広場においてより明確に示されることになる

 

Back to the 天使と悪魔と猫

 

 

 

iPhone8にゃん撮影

 

 

ふと 三毛ランジェロを観ると

右手でピースサインを送っている

 

最後の審判を前に

最初の審判が下り

何かを伝える瞬間

 

 

 

 

 

 

辺りを見渡すと

後ろの正面ばかり

 

背後に隠されたすべてが

今 一瞬に明らかと成る

 

 

 

 

 

 

向う「先」は皆同じ

 

すべての道は「ローマ」に通ず

 

ローマに始り「ローマ」に終る

 

 

 

続いてエリさん一押しのポイントへ

 

案内されたのはアヴァンティーノの丘

 

緑豊かな丘に建つ

その建物の「印」を観てまず驚いた

 

とても馴染みのある、マルタ騎士団のマルタ十字に、Yossyコードが解き明かされてゆく

Back to the 宮殿からの伝言

 

 

ココにマルタ騎士団の屋敷があり

大きな門の鍵穴が「キー」となる

 

 

その鍵穴をそっと覗いてみると...

 

 

 

何も観えにゃい... iPhone8にゃん撮影

 

 

庭園をぬけたその先に、

バチカンのサン・ピエトロ大聖堂のクーポラが現れる

 

 

鍵穴から覗く世界

いつもは長い列が出来ているというココにこのタイミングで到着したのも完璧な宇宙の采配

タイミング良くほとんど並ばずに観る事が出来た

 

もちろんデジイチにゃんでも沢山撮った

しっかりと猫の額の奥に記録されている

 

一人一人順番に

覗く世界はその人だけのもの

 

ある意味、何も写っていないのは真理を表わしているようで、そのままに写っているとも言える

 

 

鍵穴に収まる世界一小さな国家の世界一大きな聖堂

 

鍵穴に収まる宇宙一小さな存在の宇宙一大きな記憶

 

あなたは「今」

鍵穴の先に何を観ただろう

 

 

ココは再び撮影に訪れたいポイントとして、今想いを綴っておこう

 

 

 

ニャ♪

 

 

すべては 今

真実の口から

直接語られる

 

 

タイムスリップ

 

いつでもどこでも

 

好きな時に好きな所へ

 

 

パワースポットへ続く...

 

 

We are the Cat

 

You will be assimilated

 

Resistance is futile

 

 

Live long and prosper

 

 

2018.11.15撮影(コンデジにゃん)

 

 

Salon nekoon

ギャラリーを更新しましたにゃ♡