見上げると地球にゃ♪
上空レストランでの様々な味わいに
宇宙レストランに思いを馳せる一瞬
気づけば既にパリにいた
アッと言う間にパリが運ばれて来た
11月14日 23:50発
11月15日 04:23着
12時間30分のフライトで
4時間だけ進んだ事にして
8時間だけ戻った事にして
時空を超えて「今」ココに
ココがどこであれ
ココが何時であれ
始点は常にココに
終点は常にココに
毎瞬毎瞬始まる今
毎瞬毎瞬終わる今
到着したのはターミナル2E
これからローマへ向うため、乗り継ぎ便はターミナル2Fからの出発となる
ターミナル2Eと2Fは向かい合わせのすぐそこ
だけど、早朝の為、導線通路は通行不可となっており、迂回する流れとなった
*5:30~21:30の間しか通る事が出来ない通路で、この時間以外は一度出口を出て外から向かう必要がある
30分早く到着したのも完璧な宇宙の采配
気まぐれ猫は少しお散歩をしたいらしい
あっちへこっちへ一瞬グルッと遠回りし、新たな道を通る時、新たな世界に出会う様に、必要に応じて導かれるもの
一度出口を出て
外から再び中へ
出るとか入るとか
その境界線は実に曖昧で
ただそこに創られたもの
コレも正に人生のよう...
再び手荷物検査を受ける為に列に並んでいる時、ふと見上げると地球が輝いていた(写真1枚目)
何気ない発見が
何気ない幸せに
ニャ♪
手荷物検査場を抜けると、何だか熱い視線を感じ、目と目で会話をする一瞬を記録した
彼はSébastien Buemi(セバスチャン・ブエミ)
日産 フォーミュラEのドライバー
スイス国籍のスイス人
だが、彼のインタビュー等を動画で観ていると、
ソレだけではない、壮大な何かを感じる事ができる
国籍、人種、言語、それらの境界線も実に曖昧であり
ただそこに創造されているもの
そんな事を感じると共に、Yossyスパイプログラムの一部でもある「リクミッション」の一時が蘇って来た
ココだけの話しだが、Yossyはペーパードライバーである...
それを感じさせない様、サーキットにてポルシェ997ターボを運転するというミッションが行われ、見事にクリアしている
200km/hオーバーを体験してみる時、世界は様々に変化を見せる
何事も体験してみる事
体験を通して気づく事
常に生と死の狭間にて
何気ない出会いが
縁の縁の宴となる
Innovation is our finish line.
Innovation is our start line.
猫サロンにゃ♪
ふと何かに出会い
何かを思い出す時
新たな気づきへと
旬に扉が開かれる
乗り継ぎ時間はたっぷりと3時間あり、ローマへのフライトは07:55
ターミナル2Fには
ラウンジは2カ所あり
ゲートに近い方を利用する
ただ、ラウンジのオープンは05:30からで、もう少し待つ必要があり、ゲート付近の椅子で一息
ソレもコレもアレも
完璧な宇宙の采配で
気まぐれ猫の采配に感謝
かわいいにゃ♪
ラウンジのオープンと同時に中へ
ガラスケースに飾られているエールフランスの飛行機や、オリジナルグッズは購入する事も出来る
観ているだけでも心躍るような
素敵なステキな色んな「作品」
ソファー席、カウンター席、ビジネス用の席
一つの空間に色んな空間があるように
一つの空間に色んな世界を観る「今」
コレも正に人生のよう...
カウンター席に3人横並びで
目の前のガラスから外を眺める
ココで初めてコンデジにゃんを出し、色とりどりの美味しそうな一瞬を味わうように切り取った
バターはイズニーにゃ♪
ハムにチーズに
ヨーグルトにコンフィチュール
綺麗に並べられた一つ一つを
目で見てしっかりと味わった
お好きなものを
お好きなだけどうぞ
ペリエとヨーグルトを頂いた
パン・オ・レザンに
パン・オ・ショコラに
絶対美味しいクロワッサン
観ているだけで
同化されてゆく
観ているだけで
時空を超えて
今 香って来る
少なくなると
いつの間にか
またいっぱい
何度でも味わえる
何度でも楽しめる
お好きなものを
お好きなだけどうぞ
すべてが循環されてゆく
コレも正に人生のよう...
減るとか増えるとか
ソレも起点による今
あるものだけが
ある世界を創る
あるものだけが
ある世界を観る
パンの宇宙にゃ♪
写真を撮る事
それは
今を味わう事
それは
自分を知る事
ターミナル2F
どこにいても今
ターミナルは今
そして
「今」出発する
CDG→FCOのフライトへ続く...
We are the Cat
You will be assimilated
Resistance is futile
Live long and prosper
2018.11.15撮影
(1~4枚目 iPhone8にゃん)
(5~10枚目コンデジにゃん)