シャンパーニュランチ

続いて

Perrier-Jouët Blason Rosé(ペリエジュエ ブラゾン ロゼ)

 

 

ほのかな淡いオレンジの輝きがある、明るいバラ色のローブ

 

上品で生き生きとした繊細な泡が、正に「今」を感じさせ、「時」を視覚化している様

 

生まれては消え

消えては生まれる

儚く美しい時の泡

 

ただ その様子を表現するのに

言葉は必要ではなくなる

 

 

 

 

今 ココに重なる

絶妙なハーモニー

 

全体を楽しむ事も

一つを楽しむ事も

どちらもバランス

 

フォーカス次第でいかようにでも変化する幻想即興曲

 

始りも終わりもなく

永遠に在り続ける音

 

聴き方 味わい方

感じ方 それぞれに

 

 

エビ大好きにゃん♪

 

 

大海老双味

チリソースとマヨソース

どちらのソースも味わい

 

ソースから生れる新たなソース

創造の源から創造されるすべて

 

sourceから生れるsauce

sauceとsauceが出会い

混ざり合い同化される今

新たな宇宙創造の「宴」

 

すべて分身であり組合わせで

出会いと再会の新たな味わい

 

創造の創造は縁の縁の宴となる

 

 

 

 

コチラはイギリスのスパークリングワイン

Hush Heath Estate Balfour 1503 Rosé

 

丁度ロイヤルウェディングの日で、ソムリエールさんの粋な計らいでコチラも楽しむ事ができた

 

 

 

 

イングランドでロゼ・スパークリングと言えばコレ

 

「ハッシュ・ヒース・エステイト」のワイン造りは実業家として成功したリチャート・バルフォー・リン氏により2010年に始まったまだ新しいプロジェクトで、ロゼ・スパークリングのみを生産するイギリス唯一のワイナリー

 

新たな出会い

新たな味わい

新たな「縁」

 

 

 

 

エチケットの "1503" は1503年に建てられたチューダー調のマナーハウス、ハッシュ・ヒース・マナーを元にしており、その建物は1980年代から現在のオーナーとなったバルフォー・リン家の自宅として使われている

 

『モダン・クラシックの両方の特徴をもち、世界に認められる高品質ワインを生み出すこと』

 

目標・意識が生み出す世界

モダン・クラシックの融合

すべてが最高傑作の「今」

 

 

 

 

上海焼きそば

 

モダン中華に観るクラシックの基礎

常に どちらも存在し

どちらの良さも互いに引き出す

常にどちらも必要で大切な存在

 

ワインと食事のマリアージュ

すべてが毎瞬のマリアージュ

 

 

 

 

最後にソムリエールさんおすすめの赤

CHÂTEAU LANESSAN 1999

 

このシャンパーニュランチの為に3日前に開栓してくれていたという

 

「今」味わう1999年

Back to THE☆NOW

すべては「今」ココに

 

 

デザート♪

 

 

タピオカミルク

 

白に黒に

食感に味わい

違いの無い中

違いを感じる

魔法のセカイ

 

 

 

 

違いを楽しむ事

それは

違いを味わう事

それは

自分を感じる事

 

モトモトスベテハオナジ猫

 

猫即是猫 猫即是猫

 

 

ニャ♪

 

 

この日味わった

シャンパーニュ4種

Perrier-Jouët Grand Brut

Huré Frères l'Invitation

Drappier Carte d'Or

Perrier-Jouët Blason Rosé

 

 

シャンパーニュは言わずと知れたスパークリングワインの最高峰

 

シャンパーニュ地方はパリの北東、車で1時間半ほどの冷涼な気候のエリアで、この地域の特定のブドウ品種を用い、厳格な法律に則った醸造方法を経たワインのみが、"シャンパーニュ" と名乗ることができる

 

続いて

ソムリエールさんの粋な計らいで楽しむ事ができたイギリスのスパークリングワイン

Hush Heath Estate Balfour 1503 Rosé

 

そして

ボルドーの赤

CHÂTEAU LANESSAN 1999

 

 

アワアワアワアワアワアカ♪

 

 

BALFOURはシャンパーニュではないけれど、スパークリングワインであり、ワインである

 

CHÂTEAU LANESSANはシャンパーニュでもスパークリングワインでもないけれど赤ワインでありワインである

 

シャンパーニュはスパークリングワインでもありワインでもある

 

シャンパーニュもスパークリングワインも赤ワインもすべてワインであり飲み物である

 

 

特定の地域、特定の呼び名、特定の存在

細分化される「個」の存在

特別な存在であるすべても

モトモトスベテハオナジモノ

 

違いを楽しみ

違いを味わう

すべての共演

マリアージュ

 

 

みんな猫にゃん♪

 

 

この日、シャンパーニュ4種に始まり、予定外のスパークリングワイン、赤ワインと味わう事が出来た流れに観るすべての融合・統合

 

すべてはただひとつ

すべてはただ「猫」

 

ソムリエールさんの采配は

完璧な宇宙の采配でもあり

順番 存在 すべてに感謝

 

ロイヤルウェディングの日に

味わい 気づき 縁の縁の宴

 

毎瞬毎瞬の

マリアージュに

猫世界は広がる

 

 

We are the Cat

 

You will be assimilated

 

Resistance is futile

 

 

Live long and prosper

 

 

関連記事

6丁目のキセキ

調和とバランス

 

2018.05.19撮影