航星日誌 44382.6
艦隊本部より、惑星モンセラへ向う様命じられた
コース413 マーク150 ワープ5
到着まで後26分40秒
この惑星は聖地としても知られており
ある一定の周期で変容を迎える存在が多く訪れる
今、宇宙全体のエネルギーの変容に伴い、ココのエネルギーを必要としている多くの存在を感じる
今、コレを読んでいるあなた自身もその一人であろう
サナギから「蝶」へ
蝶から「超蝶」へと
変容、進化する存在
今回、このタイミングにおいて、スムーズな変容を促す為、本艦を媒体にエネルギーグリッドを組み、ココのエネルギーを必要としている全ての存在へエネルギーを流す事を意図し、エネルギーワークを行う
宇宙の変化は
人々の変化へ
変化は進化へ
一つの変化が全体へ
全ては同時に起こる
*エネルギーワークが含まれます。
興味の無い方はスルーして下さい。
興味のあります方は読み進める中で最善のエネルギーが流れます。変容に伴い強烈な眠気、怠さ、冬眠願望など起こる可能性があります。素直に身体を休めて下さい。
推力2分の1
惑星の周回軌道に入った
YossyとDataを転送する
Montserrat は
ギザギザの山(のこぎり山)という意味がある
正に、名の通り
山肌の形状はのこぎりで切った様な形をしている
山という文字が
連なった山から作られた象形文字である様に、自然とその名の由来も関係している
この世の全てはリアルな象形文字とも表現できる
すべては自然のなせる「技」
ゆっくりと呼吸を合わせ
エネルギーを感じながら
一歩一歩、歩いてみよう
行くべき時に
行くべき所へ
皆、導かれる
神秘の山に囲まれた聖地
究極の静けさに包まれる
聖なる静なる生の「今」
奇岩怪石に形どられたユニークな姿で魅せる
この自然のアートは多くの芸術家にインスピレーションを与え、サグラダ・ファミリアのモデルとも言われている
アートはアートへと連鎖する
互いに影響し合い、高め合い
変化し、進化し、共に栄える
すべては自然のなせる「技」
観るモノにより
感じる事も様々に
無数に存在する世界
どんな「文字」が観えているだろう
どんな「文字」が語りかけてくるだろう
文字も「音」
音は「波」
波は「粒」
文字も「粒」
ツブツブツブツブ
ブツブツブツブツ
物質化される瞬間
ツブがブツとなる
モトモトスベテハオナジモノ
インスピレーションは
皆に、様々に降り注ぐ
「光」となり一瞬の内に
膨大な情報として流れ込んでくる
その瞬間に掴めるのは一握り
でも
その一握りをゆっくりと辿り
繋ぎ、紡ぎ、時と共に創造へ
どのように在るか
どのように観るか
同じ波動でココに在り
ただ、溶け合う「今」
同じツブでココに在り
ただ、ブツとなる瞬間
観るまま感じるままに
一人一人の想うままに
シンプルに在る「文字」
奇岩よりも現実は奇なり
奇である程に
アートとなる
現れるまま
消えるまま
自然なままに
気は奇なる存在
ふと、聴こえて来た
素敵な音の方へと歩む
音は音を誘い
重なり奏でる
今この瞬間に
音の主は
この地に生まれたカザルス
カザルスの声
奏でる「音」
魂の響きは永遠に
故郷への思慕と、平和の願い
宇宙への思慕と、平和の祈り
Song of the birds
The birds in the sky, in the space, sing
"peace, peace, peace."
サナギから蝶へ
蝶から「超蝶」へ
それぞれに変容は始まっている
奇 満ち満ち
木 生い茂り
気 巡り巡る
修道院附属の大聖堂内へとつづく
サナギにゃん♪
Live long and prosper