11/10~12 全国旅行支援を使って鳥取旅行に行ってきました飛行機

 

2日目は米子 境港観光して、鳥取市内に夕方戻ってきました。

 

夕食は鳥取駅から5分位歩いた山陰海鮮炉端かば 鳥取駅前店

 

 

鳥取ならでわの食材と日本酒が飲みたくて、調べて当日夕方電話予約しましたが、テーブル席は満席で、カウンター席のみの案内。

 

 

色々お勧め商品が有るようです。

 

 

鳥取食材が色々有りますルンルン

 

 

テーブルには地元の醤油が3種類も置いて有りました。

 

 

地ビールが有ったので早速注文生ビール

 

 

●ヴァイツェン 750円

 

フルーティーで飲み易かったです生ビール

 

 

このお店にした理由は猛者海老(もさえび)が有ったことルンルン

 

この日は刺身では食べれませんでしたが、炭焼きor唐揚げのいずれか。

 

旬は9~5月迄で、山陰でしか食べられない幻の海老です。

 

 

●山陰おつまみセット 780円

 

 

アゴちくわ・干しのどぐろ・干しホタルイカの3種類

 

 

自分で炙って食べます。

 

3種類共とても美味しくて最初からテンション上がりましたルンルン

 

 

日本酒も色々有ります。

 

 

2種類飲みました日本酒

 

●千代むすび強力60 純米150ml 750円

●月山 芳醇辛口純米酒150g 748円

 

 

お店の名物を色々頼みます音符

 

 

●大山山麓 香美鶏(こうみどり) 鶏もも焼き 960円

 

 

骨入り鶏モモが出てきましたダッシュ 

 

鶏肉が弾力有ってしっかりしていて、噛むとジューシーでした照れ

 

 

鳥取賀露港直送 猛者海老(もさえび)唐揚げ 4尾 980円

 

 

ボテッとしている海老初めて見ます🦐

 

 

殻ごと食べられて香ばしい~海老の味が濃厚キラキラ


今まで食べた海老とは全然違って美味しかったですラブ

 

東京では食べられないので良かったルンルン

 


 長芋はねばりっこという鳥取で取れるブランドを使用しているそうなので、頼んでみる事にしました。

 

 

●出雲卵のせ とろろ鉄板焼き 680円

 

 

出雲卵はオレンジ色していました~

 

 

とろろが濃厚で卵と絡めて食べるととても美味しかったですニコニコ

 

 

店員さんが「白いか」もお勧めとの事。

 

 

●白いかの天ぷら 880円

 

 

醤油ではなく、塩で食べて下さいと言われました。

 

 

いかの身がプリンとして、歯ごたえが凄いいい爆  笑

 

旨味も有って、これは確かにお勧めされる理由が分かりましたルンルン

 

 

〆のご飯も色々有りますウインク

 

 

お寿司も魅力的~

 

 

お昼に丼は食べたので今回はパス。

 

 

●名物寿司盛り8貫 1,000円

 

 

●牛骨ラーメン 680円

 

 

牛骨ラーメン鳥取米子名物なのを忘れていましたガーン

 

 

スープは牛肉の旨味が出ていて、飲んだ後の〆に丁度良かったラーメン

 

 

麺はつるっとしていて食べ易かったです。

 

 

かば桶盛り頼んでいる人が居て、凄いボリュームにびっくりしました笑い

 

 

炉端焼きも美味しそう~

 

 

鳥取ならでわのサワーも有り気になりました。

 

 

お会計は9,856円、全国旅割プレミアムクーポン2,000円を使って、7,856円になりました~

 

 

鳥取名物を沢山食べられて大満足ニコニコ


特にもさえび、山陰おつまみセットが良かったですチュー

 

東京にも系列店が有ることを知り、今度是非行ってみたいと思いました。

 


山陰海鮮炉端かば 鳥取駅前店

営業時間:月~木・日17:00~00:00、金・土・祝前日17:00~01:00

鳥取県鳥取市栄町608

0857-22-9900