おはようございます。

 

今朝のNHK朝イチの放送。

 

要は 尿漏れは膣トレが有効だそうです。

 

っていうかさ

 

尿取りパット

 

 

姑に買ってあげて見てわかるのは

 

ほぼ生理用品と同じ形状だから

 

想像しなくても かぶれが問題なんだよねえ。

 

 

生理用品は一パック安いやつで100円だけど

 

尿漏れパットはマジで 800円する。

 

これを トイレごとに交換しないと 匂いも問題で かぶれなんかで婦人科に受診予約入れて

 

時間に行っても待合室で妊婦さんと同じ待合で2時間潰れる。

 

もらう軟膏は マジで効かないし かゆくてかきむしってる。

 

皮膚科でいいんじゃ無いかと思うけど

 

仕切りカーテンなしで拝見になるからと 受付で断られて

 

また 婦人科に出かける。

 

男性のいんきん用の塗り薬はひりつくらしくてだめ。

フェミニーナ軟膏も高いし 日に3度はシャワーさせようにも 手がかかる。

 

なんとかせいや、製紙業界。

 

トイレの ビデは 膣洗浄と 肛門洗浄機能があるけど

 

ジョロみたいな シャワー機能がついているやつにであったことが無いだけなのかもしれないけど

 

フランスのホテルにあるというおまるのようなトイレの流しにシャワーがついてるんだそうだけど

 

お風呂好きの日本人には関係ない。

 

と思ってたんだけど

 

コロナ自粛で

 

施設に通所しているお姑さんをお持ちのお嫁さんたちは

 

いま

 

通所自粛で

 

おしもの

 

介護が

 

痛切に

 

大変だと思う。

 

介護士VS介護される側 だと   

 

サバサバ受け付けてくれる姑だけど

 

ついこないだまで丁々発止とやりあった、やり合いつつある嫁姑が

 

介護する側される側になった途端

 

口をつぐんで

 

こうしてほしいの頼み事ができず

 

おしもが  かぶれてしまっても 見るに見れなくて

 

とうとう 出血の騒ぎで

 

婦人科に出動で

 

車運転、受付機の操作、 エレベーター探し、 待合室の椅子のビニールでさらに蒸れてかぶれる、(←車椅子に自前の座布団で解消)

ついてから2時間の待ち時間は 30分に短縮してもらえる。

尿漏れ解消の予防?番組でしたが

 

産んで1ヶ月は 裾の 周りなんかいたくて 触るどころじゃなかったのを思い出すにつけ

 

フランスではフランスでは の言葉を聞きながら

 

フランスでは 自然分娩より 帝王切開が多いから

 

産んですぐに 膣周辺を指突っ込んで触れるんじゃ無?

 

いと

 

突っ込み入れながら

 

 

有働さん。思い出してます。

 

 

女医さんの  木綿のパンツをおすすめします。 で  尿漏れかぶれが

 

解決するんだけどね

 

姑の紙パンがもっと かぶれなくなれば 通院事態が一回減って

楽だよね

 

要望として

 

眠れないかゆみに飲み薬

何度いろんな病院を回って

 

車椅子うだうだ素直じゃないし乗せるんだって暴れるし

 

 

 婦人科でなくて泌尿器科で見てもらうには

 

 

真っ平らで手すりのないベッドだったし

 

乗せられない

 

小児科があるんだから老人科もあればねいいのに。

 

舅のほうも姑にてこづっているのに 

 

 そうこうしてるうちに 前立腺肥大症から前立腺ガンがみつかって

 

毎月の点滴が人手不足なのか料金が安くなるのか付き添いの負担を思ってか

 

毎月2本太い注射でばたばたするわりに500円だった。

 

20年付き添ったワ

 

腕から点滴じゃなくて下腹部に直接注射したっけ。

 

施設がみつかって

 

 

 

施設の顧問の先生にCTを見てもらったら ガンは

 

消滅

 

ガンは寛解

 

切らずに寛解。

 

施設の糖尿食を3度3度食べてたら

 

糖尿病の飲み薬もいらなくなって

 

 

最後は肺炎でした。

 

ちょっと アルツで孫がわからないこともあったけど

 

補聴器飲んじゃったけど

 

暴れる日も多々あったけど

 

散歩で動けなくなったけど

 

炊いたご飯全部食べちゃったけど

 

 

素直に施設に入ってくれた。

 

 

けんか

 

したよなあ。

 

アラフォーの尿漏れ対策は

 

膣締めても大事だけど

 

経験上

 

姑舅ぬきで夫婦で1週間眺望のいい和風旅館でさ、

 

朝からゆったりが一番だと思う。

 

それこそフランス人のカップルみたいに

 

お部屋で釜揚げ豆腐とつやつやおかゆと梅干し

 

9時に散歩してカフェでコーヒー。

 

自粛でお嫁さんのストレスは万病の元

 

嫁に介護を押しつけて 

 

女のところに飲みに行った夫の女は乳がんで苦しんでる

 

死んだ噂もちらほら。

 

自粛すぎたら 

 

一人旅に出ようかな。

 

コロナ自粛で女を閉店してる夫。金と時間返してくれ

 

20年介護したぞ。

 

 

 

 

 

 

 

オカマの男性より女子力

は低すぎてます

 

 

筋トレで 

 

 

生きてゆきます

 

あと30年

 

立って歩くぞ。

 

尿漏れするもんか。