猫の手舎では1年365日毎日、
金子みすゞさんの詩を
鈴木澪のイラストとともに発表しています。
この一週間のみすゞさんの詩はこちらからです。
「折紙あそび」2月15日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-15/
「ぶらんこ」2月16日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-16/
「一番星」2月17日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-17/
「昼と夜」2月18日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-18/
「お嬢さん」2月19日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-19/
「お使ひ」2月20日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-20/
「いい眼」2月21日配信
https://www.nekonotesha.com/misuzu02/2-21/
ぜひ、みすゞさんの詩を読んでみて下さい。
鈴木澪と一部作曲家・大西進先生のコメントも読んでくださいね。
皆さまのコメントお待ちしています。
本日は2月21日、春らしい陽気となってきました。春の嵐というのでしょうか、結構強い風が吹いています、ここのところ。
以前によく買っていた猫のエサで「ミオ」というのがあるのですが、これが大分前に、購入しずらい状況になってしまっていました。と言うのは、ネットで買っていたのですが、単品ですと送料が高く倍くらいの値段になってしまい、送料無料にするためには5~6袋注文しないといけないということで、置く場所も困るし、だんだん古くなってしまうので結局注文しなくなりました。そこで近くのお店で単品で2種類のエサに落ち着いていたのですが、それが最近入荷がストップしてしまい、遠くまでそのエサを買いに行かないとならなくなってしまったのです。
それもやっかいだなあと思っていましたら、最近またネットの猫のエサのコーナーをのぞいてみたら、3袋以上の購入で送料無料となっていました。それならいいや、ということで早速注文、翌日には届き、早速昨日から猫たちに与えることにしました。
現在、4種類のエサの入れ物があって、みな違うエサが入っています。
そのうちの一つ、もう追加購入が出来なくなってしまったエサの入れ物に、到着した「ミオ」をいれてみました。すぐさま空ちゃんが、その後ラブちゃんが、最後に雲ちゃんが順番にその「ミオ」を食べたので、ああ、良かったなあ。
やはりみお母さんと同じ名前である「ミオ」。このエサを続けて行ければそれが一番いいなあ、と僕は思います。
(ピース)
猫の手舎のインスタ、ツイッターは以下の通りです。
よろしくお願いいたします。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/nekonotesha/
ツイッター↓
https://twitter.com/nekonotesha
本日もご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
猫の手舎・ピース