先日作成したメランジトリコのリフ編みコースター。子供が同じものが欲しいと言ってくれたのでもう1枚練習がてら作ることに。
子供に「ままの部屋から太めの毛糸で好きな色を持ってきてごらん」
と伝えたら、山ほどある毛糸の中から持ってきたのはセリアのなないろ彩色だった。
そうなんだよ、なんだかんだ使い勝手のいい毛糸って結局100均の糸だったりするよね…('ω')
分かる、分かるぞ。
前回のリフ編みがいまいち歪んでいるように見えたのが心残りだったので今回は注意をしてみる。
1枚目は時間のかかるものだけど、2枚目はさくさく編めるものだ。
1枚目はマーカーをおかしな個所につけてしまい、最後にそれを目印に針を入れてしまったため何か歪んだものとなってしまった。
そこだけ改めて動画を見ながら進め、普通に丸く完成。
できたできた。私にもできた。
厚みもあって良い。
リフ編みを手に覚えさせるためもう何枚か作りたいと思う。