ここ1ヶ月ほどで購入した本たち☺︎


「まきものいろいろ」

「家が好きな人」

「ニッターズハイ3巻」

「ベルンド・ケストラーの表編みと裏編みだけの模様編み」


ニッターズハイの中にこんなセリフがあったんです。


「こんな糸をちまちま編んで服を作ろうとしてるんだぞ 常人の考えじゃない」


いやほんとそれ!!その通り!!!

って編み物してるのに思います。笑


私が服を作らない(作れない)のは技術的な面も大きいですが根性がないのが分かっているからです。。

服に限りませんが、

ちまちまちまちま

高いお金(毛糸)をかけて

時間をかけて

既製品より下手っぴなものを作るんだから(私の場合)なんて恐ろしい趣味なんだと思います。笑


「家が好きな人」は編み物関係ないですが

なんとなく編み物好きな人は好きだろうな、な雰囲気の本です。フルカラーなのでお高めですが何度でも読みたくなるような素敵本でした。


「牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ」


次期朝ドラ「らんまん」のモデル

牧野富太郎の生涯。


らんまんの予習のために購入しました!

自叙伝と迷ったけど読みやすいものが良いなぁと思いこちらに。

なかなか癖のある人物らしいですが、

ドラマのほうはどうなるのか。笑

楽しみしかないひらめき