ねこぶーろぐ

ねこぶーろぐ

猫之介の日常生活の出来事を書き留めたメモ帳

4年生の宿泊体験学習でした。
今年度も私は特別支援学級の3年生と5年生の担当ですが、諸事情で私が引率しました。昨年度、担当した学年なので勝手知ったるメンバーということだそうです。
昨今の運転手不足でバスで行けず、朝の通勤ラッシュの中、何度も乗り換えて、電車で行きました。日本有数の混雑する駅である横浜駅で乗り換えたり、半導体不足で手に入りにくい交通系ICカードを全員が使えたことは奇跡だと思います。
猛処でしたが、全ての活動が予定通りにでき、大きな体調不良やトラブルもなく終えました。


郡山からいわきまで磐越東線。混み合っていて驚きました。郡山では30分前からホームで並んでいたのでタキを見ながら過ごせました。只見線や磐越西線では沿線に撮り鉄の方がたくさんいましたが、磐越東線ではほとんどいなくて畑仕事中の方が手を振ってくれることが何度かありました。
さてさて、今、特急ひたちに乗り換えました。品川まで行き、その先は横浜市内の自宅に帰ります。今回の旅は水郡線、只見線、磐越西線、磐越東線の『X』みたいな路線を完乗する旅でした。とても有意義な旅でした。













小出で一泊して新津へ。新津から磐越西線で会津若松まで。乗客はそれなりにいました。
今、会津若松で郡山行きに乗り換えています。







会津若松から小出まで只見線。秘境をゆっくり走るキハです。神奈川県ではない根岸駅もありました。会津若松から小出まで4時間26分でしたが、乗客も少なくてのんびり過ごせました。

















郡山から磐越西線で会津若松へ。明日もお世話になります。
今、会津若松で只見線の2時間半待ち。駅チカのお店で遅めの昼食です。会津山塩らーめんとソースかつ丼。この辺りの名物らしいです。









乗り鉄の旅に出ています。まずは水戸まで特急ひたち、水戸から郡山まで水郡線です。
以前、水郡線の常陸太田支線は乗ったので今回はいっきに郡山まで行けました。
途中の常陸大子では後ろの車両の切り離しを見ました。
郡山が近づくと乗客がかなり増えました。







海老名のロマンスカーミュージアムに行きました。
ドミソド〜♪でおなじみの(?)ミュージックホーンが流れ、ジオラマで沿線の街を眺めることのできる楽しいミュージアムでした。私が住んでいたところ、前の職場のジオラマはツッコミどころ満載ですが、とても素敵です。津山まなびの鉄道館のチラシもありました。











都内での用事が早く終わったので上野の東京国立博物館に行ってみた。想像以上に広くて驚いた。仏像や仏教に関する展示が多く、お客さんのほとんどが海外の方々だった。











代休だったので日帰りで伊豆大島に行きました。熱海港からジェット船で45分です。ひとりでふらふらと散策するのに丁度良い島です。泉津の切通し、地層大切断面、波浮港見晴台、ゴジラ像、浜の湯と観光しました。





























今年度一発目の宿泊体験学習でした。5年生でした。
魚市場見学やシーカヤック、野外炊事など、楽しい要素だらけの宿泊でした。
私が5年生だったときは岡山県伝統の海事研修(カッター漕ぎがある)だったので、都会の子は楽しいことばかりで凄いと思いました。
久々のシーカヤックは富士山の絶景がきれいな中、私も乗りました(笑)