アカン!眠すぎるっ!!

今夜こそは寝落ちせずに布団で寝る!!

 

 21日の推し事の話は、また次回で!

 

 

 えっと・・・皆さんの大好きな話しですよ!てへぺろ

 

 日本の本土防空について。口笛口笛

太平洋戦争の話しねぇ!☆^∇゜) ニパッ!!

 

 オイオイ!ページを閉じるなぁ!ガーンびっくりガーン

 

 

 ハイ、主人公は・・・・・・・。

 

 

 B-29・・・・・・・・・違うって。えーえー

主人公じゃ無くて、やられ役だけど・・・・強かったんだ!ショボーン

 

 こいつを如何にして落とすか!!ですよ!!

 

 このバラまいてる爆弾で何人もの人が、殺されてしまうのですから。ムキームキームキームキー

 

 先ず、敵を知ろうってことですけど・・・・・・

 

 

 ターボチャージャー付きエンジンを搭載していて、高空飛行性能(高度10000m)が抜群だった。口笛口笛

 

 その結果・・・・。

 

・ ターボの実用化に遅れた日本戦闘機は、高空性能に劣りB-29に太刀打ちできなかった。

 

・ 高射砲(対空砲)も高度10000mまで弾が届かずB-29を撃墜することは出来なかった!

 

 ってな事を言われますが・・・・・。

 

 真っ赤な嘘やん!

 

 

 富士山と共に写るB-29 

 

 富士山の標高(3776m)を考えたらそんなに高く無いし、しかもスピードを上げる為に、東京進入時には緩降下して更に高度を下げるんです!ニヤリニヤリ

 

 単機で無負荷(爆弾を積んで無ければ!)高度10000mでの飛行は可能だけど、何トンもの爆弾を積んだらそんなに飛べない!

 

 ただし、偵察飛行などでは本当に高度10000mを飛んできます。ガーンガーンガーンガーン

 

 実際、B-29による初空襲(中国から飛来)となった、北九州八幡製鉄所を目標とした爆撃では、飛来高度は6000m~7000mだったんよ!

 

 その結果・・・。

 

 

 写真は朝日新聞DIGITALさんの記事から借用で、初空襲の翌日に撮られた写真といわれるもの!

 

>もし、写真の掲載に問題があれば削除します。

 

 目標となった八幡製鉄所に被害はほとんど無く(実際に操業を止めてもない!)爆撃は失敗といえるのです!ニヤリ

 

 この時、80機B-29が飛来したけど、第12飛行師団(北九州の防空部隊)の戦闘機等88機が迎撃に当たり、14機の損失(米軍側記録)を出してる!

 

 出撃数17%以上の損害は、継続的な爆撃を続けるには難しい損害とも言え・・・・防空にある程度成功してた!ニヤリニヤリ

 

B-29は無敵では無い!

 

 ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!

 

 

 高射砲(対空砲)で撃墜されるB-29!

写真はWikipediaから借用!

 

 

 ・・・・じゃ、なんで日本は焼け野原になったんか?

って事なんだけど・・・・・。

 

①縦深の問題

 日本の地形的な問題だから仕方無いんだけど・・・・。

 

 

 中国から飛来(赤矢印の進路)する場合、その目標北九州に限定されるので、進路が読みやすく、また中国の沿岸部は日本軍の占領下に有ったので、正確な時間も解り易い!ニヤリ

 

 つまり・・・防空隊は的確に迎撃できる!!

 

 ところがサイパン・グアムのから飛来の場合(黄矢印の進路)、目標の多くが太平洋沿岸近くに存在(東京、名古屋、大阪)し、太平洋の制海権も米側にあって、正確な目標や時間を読みにくい!

 

 もし、東京が日本海側に会ったら・・・もう少し防空が上手くいったかも!<そんな事言っても始まりませんけど!えーん

 

 

②機動艦隊の空襲

 それよりも大きな問題はこれっ!!

 

 昭和20年の2月米国空母機動艦隊が日本の本土を空襲したんだけど・・・

 

 この時に日本の防空部隊は大損害を受けます!

 

 

 首都防空の要とも言える244戦隊の3式戦飛燕!

 

 米空母機動艦隊グラマンF6F部隊は、マリアナ沖海戦フィリピン攻防戦ゼロ戦4式戦「疾風」と激戦を戦って来た対戦闘機戦のベテランなのに対し、日本の防空部隊は”対戦闘機経験は皆無”なのだぁ!

 

 だって、それまで敵の戦闘機は居なかったんだもん!ガーン

 

 

 その損害に日本軍首脳がビビった結果・・・

 

 首都防空を担当する飛行第10師団から、最精鋭244戦隊47戦隊第六航空軍に異動させ、本土決戦用に温存!びっくり

 

 守る部隊が居なくなったぁ!?ガーンガーン

 

 

 

 そして、運命の3月10日東京大空襲!

 

 グアム・サイパンから飛来したB-29:325機に対して、日本の防空部隊42機で迎撃・・・・・・少ないってば!ガーンガーン

 

 因みに、この時B-29高度2000mの低空で侵入してます!

 

 

 それでも14機撃墜(主に高射砲)の損害を与えるも、出撃数に対する損害率が5%未満では・・・・

 

 この後、日本全土が焼け野原になります。えーんえーん

 

 亡くなった方々に黙祷!!

 

 

  そんな訳で、ターボチャージャーや、レーダーの開発遅れと言った”技術的な原因”で日本は敗れた!的な意見も有るけど、実際には”戦力の不足”主原因なんだなぁ・・・・。

 

 憲法9条も良い(その理念は理解します!)けど、国の守りを軽視すると・・・・国民の血で代償を払わせられる!!こっちの方がより国民が理解するべき事じゃないかと思う。

 

 それから憲法改正の話しじゃ無いかな。えー

 

 

 所で・・・・・・・・。

 みんな?起きてる?あせるあせる

 

 じゃ、ばいニャン!

 

 

 =①ω①= 猫☆ミ