こんにちは

このブログはねこねこの日々のパンやお菓子

果樹達や家族の記録の様な物です



昨日の山食の断面

見事な絶壁アセアセ



昨日の夜に検索してみたら

他にも片側だけ窯伸びするなどして

いろいろ試してる方がいましたよ

どなたも熱風の当たり方じゃないかと

考察しておられました



そうだよね

私もそう思うもん



他の方も

最初の10分で偏るって書いていましので

その10分をどうするかですね



◯ 最初の10分だけ温度を上げる

◯ 最初の10分だけ何かを被せる



何かを変えるとしたらこんな感じはてなマーク



温度を上げるのは

教えてもらった温度で焼くと

うちのオーブンだと

パンの背が高くて

頭が焦げるので

温度を下げて時間を長くしてるんだけど

最初の10分を教えてもらった温度で

もう一度焼いてみようかなと

あとは下げればいいだけだし



何かを被せるは

とにかく最初の10分だけ熱風を避けたら

なんとかなるんじゃないかと



色々試してみます



高加水で柔らかい生地なので

ある程度は仕方ないと思うんですけどね

今回のはちょっと…泣



でも味は良い感じです

毎回粉の割合を10gづつ変えてるんです

毎回変えてると

少しづつ違うのが分かってくる感じ

でも割合はここには書けませんね

ヒ ミ ツ ニコニコ

まあ私の好みって事でウシシ



愛媛のリア友さんが

美味しいみかんを送ってくれました

さあ食べようキラキラ