3/21 小鹿野町 ソウマ様 提供品

スーパーで安い時に買いだめるとの事、

たくさんフードを持参して頂きました。

 

 

近所にたくさん不妊手術していない子が

いるそうです。

無料で出来ないかとの事でしたので、

クラウドファンディングの支援金を

使わせて頂き、

出来る限り捕獲して欲しいと

お願いしました。

 

 

1,000円からご支援が出来ます。

1,000円で十分です。

おひとり、おひとりの力が大きな力となります。

 

知らない町の小さな団体ですが、

当団体しかありません。

田舎の町だからこそ、

不幸な猫達がたくさんいます。

 

広報から抜粋。

(令和6年3月1日現在) 人口 10,265人 

男性 5,109人 女性 5,156人

 世帯数 4,507世帯  

 

不妊手術しないで、ノラ猫さんに

ご飯を上げている場所がたくさんあります。

その為に、不幸な仔猫達が産まれています。

 

少しでも不幸な猫を減らしたいと必死で頑張っています。

ぜひ、長い活動を続けている当団体に

少しでも眼にして頂けると有難いです。

 

この小さな町を綺麗にしたい!!

そんな思いでいっぱいの当団体に

出来る限り無料で不妊手術をしたい。

ご支援をどうかよろしくお願い致します。

 

どうぶつ基金を使われたらとのお話を

頂きますが、過去に100匹ほど

使わせて頂きました。

が、今は、依頼者と搬送者が

同じでなければいけなくなって、

申請出来なくなりました。

 

 

3/18 ゆうちよ銀行当座預金に

2,000円をお振込み頂いた方がいました。

当座預金は、ゆうちょ銀行からの

お知らせが郵送で来る為に、

遅れます。

お名前が無かったので、金額を

お知らせしました。

ご依頼人の欄には『寄付』

とだけ書かれていました。

お気持ち、心より感謝致します。

 

3/21 八王子市 タミヤ様 提供品

いつも消耗品を頂いていますが、

今回、フードを送って頂きました。

それもみんな大好きなものばかり。

ピュリナは、時折、食べてもらっています。

お腹に良いようです。

嗜好性も良くて、みんな食べています。

 

 

純缶も1ケースも入っていて、嬉しい。

先日の大型トイレがとても良くて、

高かったけど、注文しました。

緑色のあのトイレに山のような排泄物。

トイレも好みがあるのですね。

高さもあって、外に飛ばされるストレスが

無くなり、有難いです。

少しずつ、取り替えて行きたいです。

いつもありがとうございます。

 

3/21 府中市 オク様 提供品

いつも色々吟味されて有難いご支援です。

今回もみんな大好きなものばかりで、嬉しい!!

ユミコちゃん、ナカイ君にもお気遣いを

ありがとうございます。

早速、昨夜は銀のスプーン缶を上げました。

美味しそうにたくさん食べていました。

 

 

ナカイ君にはチュールを食べました。

ご機嫌でお外に散歩していました。

猫をお飼いでもないのに、

いつもblogを読んで頂いて、

何が良いか見繕って頂きます。

有難いご支援です。

いつもありがとうございます。

 

 

タオルを送って頂きました。

3/20 東村山市 タダ様

3/21 清瀬市 イマイ様

 

ありがとうございます。

 

いつもご訪問をありがとうございます。

いいね!、リブログをありがとうございます。