7/19 横浜市 匿名様 提供品
ブログに載せて頂くほどの事ではないので
と書かれていました
たくさんの缶詰、それも魚正
飼い猫さんが食べないとの事
シェルター猫は大好きです
有難く頂きます
またクオカードも
ありがとうございます

ブログへの掲載はお荷物が
届きましたお知らせ
そして、感謝の気持のお知らせです

掲載していない方々も
多々いらっしゃいますが
メールなどでご連絡を
差し上げられる方々なので
申し訳ないですが届いた事だけは
お知らせさせて下さい
ありがとうございました

7/19 滑川町 匿名様 提供品
まったく初めましてでしたが
ブログの内容を読んで頂いていて
タオルのカット、猫缶
本当に重たい荷物を届けて頂きました
ブログの掲載は
遠慮したいとの事でしたので
匿名様で掲載させて頂きました
2匹目を飼いたいけど
先住猫が受け入れてくれないとの事
余計なストレスを受けさせないで
生涯を1匹飼いで大切に
飼って頂く事もまた大切な事
幸せな猫生を送らせ上げて欲しい
またご支援を頂く事で
1匹の行き場のない猫の救済になります
これからもご支援をよろしくお願い致します
ありがとうございます

7/20 足立区 チョウ様 寄付金
いつも有難いです
チャッピー君との思い出と共に
私にご支援を頂ける事に
いつも感謝です
チャッピー君もお空から
喜んでくれている事でしょう
武蔵村山市三ツ木シェルターに
見学に来られて
お届けしてからのご縁
大切なご縁がどこに転がっているか
解りません
どんなご縁も大切にする事
それがこんなに長い間の
ご支援に繋がってくれました
ありがとうございます


真菌はどこにでもいるカビ

見付けました、真菌
増築離れの床はコンクリート
その為に油断しました

コンクリートはカビが生え易い
お風呂場にも生え易いわけです
健康な猫であれば
真菌に負ける事はないのですが
仔猫とか免疫力が弱い猫は
真菌にやられてしまいます

前回に頂いた薬は何と小さな粒で球状
その為にオブラートに包むのに
コロコロと転がって大変でした

薬の名前はイトラコナゾール
今回は粉末で頂きました
この薬の飲ませ方がとても問題

まずは1週間毎日1回7日間
その後は1週間の2日を7週間

とても解り難いので
土日にして7週間を飲ませる事にしました
ほとんど綺麗になってきました

さらに耳の毛が剥げている場合は
塗り薬があります



水っぽいので塗り易く
ドボドボと出る容器ではないので
飼い主が手に付けてでも塗り易い

耳だけならこの塗り薬で十分
身体の剥げが目立つようなら投薬
投薬でかなり良くなります

ただ真菌はどこにでもいる菌
今回の仔猫が完治しても
シェルター内で完治させるのは
とても難しい為に
日々の消毒と掃除が必須

猫活動30年近くで2回目
それだけ感染する猫は少ない
けれど感染すると厄介

現在は消毒は
次亜塩素酸水を使用して
床はハイター原液を使用

これから床のコンクリートも
床張りして行かなければいけません
去年出来上がったばかりなのに
もうリフォームしなければ
いけないなんて
ひどい造りです

小鹿野町のM建設会社
かなりバカにされましたが
こんな会社ばかりではないから
と慰めて頂いています

頑張ろうと軽トラで
材料を運んで頂いたり
救われています
ありがとう~!!


この子を引き取ります



秩父市荒川のTNRの猫でした
依頼者宅の猫ではなく
いつも庭に来るとの事

家の中に入って出て行かない
仕方ないから抱いて出すそうです
捨てられたのでしょうか

何度も出産しているそうです
今回は不妊手術しました
事情が解れば検査もしたのに
改めて検査する予定

長毛の黒白
野坂町から来た仔猫とそっくり
元飼い猫は飼い猫に

2年ほど近所をウロウロしているとの事
どこかの飼い猫かと思って
今まで餌も上げないでいたそうです

ご近所の飼い猫かもしれませんが
不妊手術もしない為に
何度も出産してご近所迷惑

どこの猫かも定かではないのですが
何しろ、ベタベタスリスリ
元か今か飼い猫間違いなし

検査して問題なければ
1年以内には里親探します
今月末に引き取り予定