7/15 ナミキ様
昨日、不妊手術の為に
奈良橋に行きました
たくさんの荷物が届いていてびっくり
離れの上に上げるのが
大変ではなかったかとご迷惑をお掛けしました
ペットシートもたくさん助かります
ありがとうございます

7/15 クリサカ様
昨日、荷物が届いていました
中を開けて必要なものがたくさん入っていて
鳥肌・・・・有難い思いでいっぱいです
ありがとうございます

7/15 南房総市 イワサキ様 提供品
昨日、大きな荷物が届いていました
ちゃんとブログをチェックして頂いて
本当にありがとうございます
トイレチップ、ねずみのおもちゃ
中をどんどん開けて行くと
スーパーの袋まで入っていました
いつもいつもありがとうございます

7/16 豊島区 カトウ様 提供品
いつもご寄付を頂くだけでも
有難い里親さまなのに
今回も困窮している事態を
読み取って頂いて本当に感謝です
ありがとうございます


昨日は上町2丁目母猫の不妊手術でした
東京行きは大変ですが
どうぶつ基金を利用させて頂き
無事に済ませました
しかし
この母猫はお腹に怪我をして
化膿していたのです
急きょ、血液検査を実施して頂き
出来る範囲の治療をして
不妊手術、耳カットもして頂きました

この子をすぐ野良猫に戻すには
過酷過ぎます
依頼者は猫を飼っていません
3匹の子猫を引き取る代わりに
この母猫を飼い猫として頂く事を
お願いしました

今後のサポート、アドバイスは十分に
させて頂く事で何時間もの説得に
了解して頂きました

お一人暮らし61歳女性
一軒家でのお住まい
十分に飼えます

ご心配が多くありましたが
今後も里親さまとして
サポートして行こうと思います

お蔭で3匹も引き取らなければ
いけなくなりました
しかし、とても野良猫が多い地域
3匹とも元気で野良猫として
生きる事が出来る保証がありません
引き取って正解なのかもしれません
懐いていない3匹を
これから大変です


秩父市上町の捨て猫親子
また1匹が保護出来ました
全部で5匹の子猫がいたそうです
保護出来たのは4匹
まだ1匹が残っています





さらに昨日、先住猫とうまく行かなかった為に
戻り子猫
先住猫は10歳だった為に
仔猫との生活はストレスいっぱいでした

この2匹は兄妹です
しばらく離れていた事で
すっかり馴染みがない
どうしたものか


どんどん増えていく子猫
そんな中
たくさんの子猫用フードの提供
本当にありがとうございます
残りを心配しながら
成猫用を食べさせながら
そんな苦境を一気に解決して頂きました
十分に子猫用フードを
食べさせて上げる事が出来ます

たくさんの提供品に鳥肌が立ちながら
次々と段ボールを開けているうち
もしかして提供して頂いた方々の
漏れがないだろうかと
とても心配しています
もしブログに掲載されていない方が
いらっしゃいましたら
どうかお叱りを頂ければ有難いです

上町1丁目子猫 3匹
上町2丁目子猫 3匹
小柱子猫 6匹
小鹿野子猫 6匹
秩父神社子猫 2匹

総勢20匹の子猫がいます
まだ依頼されている子猫もいます
シェルターはメチャクチャの状態ですが
ひたすら頑張ります
たくさんのご支援に感謝です
ありがとうございます!!