せっかく遠方より見学に来られて
決定して頂いたのに
鼻気管炎の為に
辞退しなければいけない

快食・快便であるのですが
まだしっかりと回復していません
鼻がブスブスと鳴っています

里親希望さまは引き取って
こちらの病院に連れて行きます
とまで言って頂きましたが
元気いっぱいの状態ではないのに
環境を変える事は
私には出来ません

猫にとって環境の変化は
大変なストレスです
どんなに人間が愛情を掛けても
猫の方で理解してもらうまで
安心感は出来ないのです

鼻気管炎は子猫の時期に
完全に治さなければ
慢性鼻炎になります
シェルターでは慢性鼻炎が
たくさんいます

野良猫の時期に治らないまま
成長した為です
また
ミルクで育った猫は
とても免疫力が弱いことも重要です

お届け予定子猫は残り2匹
早く
小柱子猫6匹を私の部屋に入れたい
焦る気持ちを抑えます


本日、秩父市上町2丁目に捕獲器を持参

白の母猫と子猫3匹を確認
子猫はもうすでに2ヶ月半にはなっています
もっと早く連絡して欲しかった

白子猫2匹、シルバータビー1匹
野良猫にするわけにはいきません
母猫と3匹の子猫の捕獲を依頼
捕獲できたら送迎します

送迎することすら出来ない餌やりさん
それでも何とか4匹を
捕獲して頂けるとの事
有難い、それだけでも有難いです

どんどん増えますが
焦らず
良い里親さまを探します
たくさんの方々のご協力が
私の支えです
頑張ります!!